時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

セゾン投信

こんにちは。時短父さんです。先日、子どもの教育資金用にインデックスファンドにて運用している、セゾン投信の口座を開きました。毎月末に運用状況を確認しているんです。あ、セゾン投信での運用は、子ども3人のうちの一人分のみです。他の子は楽天証券にてS&P500インデック
『【悲報】ジュニアNISA投資可能額をオーバーして特定口座で買付けされる』の画像

こんにちは。時短父さんです。私、米国個別株や確定拠出年金の拠出運用とは別に、3人の子供の教育資金を貯めるためにジュニアNISAにて積立投資をやっています。3人の子供のうち、1人はセゾン投信のセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドと資産形成の達人ファンドに
『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは株価下落局面に強い?』の画像

↑このページのトップヘ