こんにちは。時短父さんです。先ほどマイクロソフト(MSFT)がFY2025-1Q(7-9月期)の決算を発表しました。売上高 655.85億ドル(前年同期比16.0%増)営業利益 305.52億ドル(同13.6%増)純利益 246.67億ドル(同10.7%増)希薄化後一株利益 3.30ドル(同10.4%増
テクノロジー株
【TXN】テキサス・インスツルメンツが21年目連続増配を発表も増配率の低下に歯止めがかからない
こんにちは。時短父さんです。半導体大手のテキサス・インスツルメンツ(TXN)が増配を発表しました。プレスリリースによると、・四半期配当を1.30ドルから1.36ドルへと5%増配する・年間配当は5.44ドルになる・支払日は11月12日、権利確定日は10月31日・この増配によって連
【MSFT】マイクロソフトが10%増配を発表したよ!(´ω`=´ω`)ノ
こんにちは。時短父さんです。俺らのマイクロソフト(MSFT)が増配を発表しました!!プレスリリースによると、・マイクロソフトの取締役会は四半期配当を0.83ドルと宣言した・これは前回四半期配当より8セント増、10%増である・配当の支払い日は12月12日、権利落ち日と権利
【MSFT】マイクロソフトが決算を発表したよ!
こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)が4-6月期(FY2024第4四半期)と通期の決算を発表しました。4-6月期売上高 647.27億ドル(前年同期比15.2%増)営業利益 279.25億ドル(同15.1%増)純利益 220.36億ドル(同9.7%増)希薄化後一株利益 2.95ド
【MSFT】マイクロソフトから配当受領!将来の高配当株になり得るか?!
こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)から四半期配当を受領しました。単価0.75ドル、数量39株、税引き前で29.25ドル、税引き後の受取額は20.99ドルでした。大した金額じゃないですけどね、、一応、配当は配当ですし、不労所得は不労所得です。φ(.. )今回
【IBM/PEP】IBMとペプシコが増配を発表したよ!
こんにちは。時短父さんです。4月末のことになりますが、IBM(IBM)とペプシコ(PEP)が次回四半期配当を発表していましたので、ご紹介します。まずはIBMについてです。IBMは6月支払の四半期配当を1.67ドルとし、従来の1.66ドルから0.6%増配することを発表しました。これに
【AAPL/AWK】アップルとアメリカン・ウォーター・ワークスが増配を発表!
こんにちは。時短父さんです。先週、増配を発表した銘柄を2つご紹介します。一つ目はアップル(AAPL)です。第2四半期(1-3月期)の決算発表とともに、増配を発表していました。四半期配当は0.25ドルで、従来の0.24ドルから4.2%増配となりました。支払日は5月16日、権利確
【速報】マイクロソフトが3Q決算を発表!!
こんにちは。時短父さんです。マイクロソフト(MSFT)が1-3月期(第3四半期)の決算を発表しました。内容はとても良かったです。売上高 618.58億ドル(前年同期比17.0%増)営業利益 275.81億ドル(同23.4%増)純利益 219.39億ドル(同19.9%増)希薄化後一株利益
【速報】マイクロソフトが決算発表したよ!
こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)がFY2024第2四半期(10-12月期)の決算を先ほど発表しましたので、速報でお伝えします。売上高 620.20億ドル(前年同期比17.6%増)営業利益 270.32億ドル(同32.5%増)純利益 218.70億ドル(同33.2%増)希薄化
【悲報】連続増配52年目のSPGIが1.1%増配に留まる
こんにちは。時短父さんです。先日、S&Pグローバルインク(SPGI)が2024年第1四半期の配当を発表しました。それによると、四半期配当は0.91ドル。増配率たったの1.1%増でした。年間では3.64ドルです。赤字で堂々とS&P Global Increases Dividend 1.1% to $0.91って書いてあ