時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

テクノロジー株

こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)の株価の勢いが止まりません。22日の株式市場では同社株は一時前日比1.61%高の379.11ドルを記録し、取引時間中の最高値を更新しました。その後やや落ち着いてはいるものの、終値としての最高値更新は間違いないでしょ
『【MSFT】マイクロソフト株がまたまた最高値更新!』の画像

こんにちは。時短父さんです。カード決済大手の米ビザ(V)が15.6%の増配を発表しました!これは24日の7-9月期とFY2023通期の決算発表に合わせて発表されたものですが、12月に支払われる四半期配当を0.52ドルとしました。従来は0.45ドルでした。前年の増配率は20.0%だった
『【V】ビザが15%増配を発表!!』の画像

こんにちは。時短父さんです。先ほど米マイクロソフト(MSFT)の7-9月期(FY2024-1Q)の決算が発表されました。内容は非常に良かったと思います。売上高  565.17億ドル(前年同期比12.8%増)営業利益 268.95億ドル(同25.0%増)純利益  222.91億ドル(同27.0%増)希
『【速報】マイクロソフト決算発表!』の画像

こんにちは。時短父さんです。9月末に四半期配当の増配を発表し、間もなく権利落ち日(10月11日)を迎えるある銘柄を紹介します。それはアクセンチュア(ACN)です。聞いたことありますよね。総合コンサルティング会社です。経営・技術に関す るコンサルティングサービスおよ
『権利落ち間近!ACNは2年連続15%増配だよ!』の画像

こんにちは。時短父さんです。マイクロソフト(MSFT)が10%増配を発表しました!! これまで0.68ドルだった四半期配当を、12月四半期配当から0.75ドルにするとのこと。厳密に言うと、10.3%増配です! 支払日は12月14日、権利落ち日は11月15日です。これで連続増配は15年
『【MSFT】マイクロソフトが10%増配を発表!!(´∀`*)』の画像

こんにちは。時短父さんです。エヌビディア(NVDA)の目標株価の引き上げが相次いでいると、ブルームバーグが報じました。目標株価の引き上げにより、21日の同社の株価は前日比8%高となり、ナスダックやS&P500を牽引しました。エヌビディアの5-7月期の決算では、AIサービス
『エヌビディアの目標株価は平均580ドル!(現在469ドル)』の画像

こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)4-6月期の決算とFY2023通期決算を発表しました。4-6月期ですが、売上高 561.89億ドル(前年同期比8.3%増)営業利益 242.54億ドル(同18.1%増)純利益  200.81億ドル(同20.0%増)希薄化後一株利益 2.69ドル(同
『【MSFT】マイクロソフト決算良好も、気になる点』の画像

こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)が2023年1-3月期(FY2023-3Q)の決算を今朝発表しましたので、速報でお伝えします。売上高  528.57億ドル(前年同期比7.1%増)←市場予想510.14億ドル営業利益 223.52億ドル(同9.8%増)純利益  182.99億ドル(
『【速報】モーサテより速く!マイクロソフト決算発表!』の画像

こんにちは。時短父さんです。米マイクロソフト(MSFT)から3月支払分の四半期配当を受け取りました。 単価は0.68ドル(従来と変わらず)、保有数量は39株(前回比3株増)、税引き後の受取額は19.03ドル(同1.46ドル増)でした。1月初旬に同株を買い増ししたことで、今回配
『MSFTから19ドルの配当を受領したよ!仕込み時はそろそろ最終局面か?』の画像

こんにちは。時短父さんです。米インテル(INTC)は22日、6月四半期配当での減配を発表しました。従来は一株当たり0.365ドルだったところを、0.125ドルにするとしたのです。実に65.8%もの大幅減配となります。Σ( ̄ロ ̄|||)8年連続で増配していた記録は、ここでストップして
『【INTC】65%減配を発表したインテルから学ぶべきこと』の画像

↑このページのトップヘ