こんにちは。時短父さんです。米家庭用品小売りのベッド・バス・ビヨンド(BBBY)の株価が乱高下しています。その理由ですが、業績悪化に伴う資金調達のため、10億ドルの優先株発行を目指すも、機関投資家から見放された評価を与えられたからです。そう、複数のアナリストが
小売り株
【LOW】ホームセンターのロウズが31%増配!
こんにちは。時短父さんです。昨日の記事でロウズ(LOW)というホームセンター運営会社を少し紹介しました。その中で、8月の四半期配当で31%の増配を発表したと書きましたが、あまり詳しくは触れられませんでした。なので、今日はLOWの業績やキャッシュフローを確認し、その3
メーシーズが会心の決算を発表!
こんにちは。時短父さんです。百貨店の米メーシーズ(M)が第一四半期の決算を発表しました。内容は良かったです。既存店売上高は前年比12.8%増、一株利益は市場予想超え、通期ガイダンスは引き上げ、でした。売上高は53億ドル(前年同期47億ドル)、営業利益は4.6億ドル(同
【COST】コストコが14%増配を発表!
こんにちは。時短父さんです。米小売り(卸売り?)のコストコ・ホールセール(COST)が5月の四半期配当を発表しました。発表文によると、四半期配当は従来の0.79ドルから0.90ドルへと、0.11ドル増加。会計年度ベースでは3.60ドルとなりました。配当の権利確定は4月29日、配
【配当】9月に増配する米国株3銘柄
こんにちは。時短父さんです。米国株は年に4回配当を貰えるという話は昨日の記事で書きました。いろんな企業が四半期毎に配当を払うわけですが、配当を増やすタイミングは企業によってそれぞれ異なります。なので、毎月のように増配銘柄が発表されています。今日は毎年9月の
株価爆上げで売りたくてたまらない
こんにちは。時短父さんです。週明けのニューヨーク株式市場では、メーシーズ(M)の株価が爆上げしました。この記事を書いている段階では、まだ取引は終わっていませんが、先週末比でなんと17%超高!!株価は3月以来の大台(笑)の10ドル台に乗せました。出来高では上位8位
さすがに甘い考えのようでした
こんにちは。時短父さんです。米百貨店大手のメーシーズ(M)が2020年第3四半期(8-10月期)の決算を発表しました。内容をざっくり言うと、可でもなく不可でもなくでした。売上高は39.9億ドルで、前年比で22%減少しました。ただ市場予想38.6億ドルを上回り、2四半期連続で前
【M】決算発表を控えて、メーシーズ株が買われています
こんにちは。時短父さんです。米百貨店メーシーズ(M)の株価が、ここ最近大きく上昇しているのをご存知でしょうか?1ヵ月前は6.10ドルだった株価は、今日(18日)は一時的に9ドルを突破しました。9ドルを超えたのは、6月8日以来のことです。メーシーズはアマゾンなどのネッ
株価の反応遅くね・・・?
こんにちは。時短父さんです。3日のニューヨーク株式市場は久しぶりの株価急落に見舞われましたね。ダウ平均株価は807ドル安(2.78%安)で28,292ドルで終了しました。前日はコロナショック前の水準に戻したばかりなのに・・・ダウ平均だけじゃありません。S&P500指数は125ポ
【M】メーシーズの決算は予想を上回る!配当復活には黒字転換が必要だね
こんにちは。時短父さんです。百貨店大手のメーシーズ(M)が5-7月期の四半期決算を発表しました。売上高は35.5億ドルで、前年比では35.8%減少しましたが、リフィニティブがまとめたアナリスト予想34.8億ドルを上回りました。来客数は減少したものの、デジタル販売が53%増加