こんにちは。時短父さんです。投資情報会社のWeissRatingsからのメルマガで、こんなタイトルのものが届きました。「バフェットに伝えたい、、」世界一の投資家であるバフェットに伝えたいことがあるんだそうです。バフェットといえば、コカ・コーラ(KO)への投資が有名です
日用品株・一般消費財株
間もなく61年目の連続増配を発表する米国株
こんにちは。時短父さんです。今後一週間ほどで、米国株のある銘柄が61年目の連続増配を発表すると思います。この企業は世界的にも有名な歯磨き粉(チューブ)メーカーで、年間売上高は2兆4000億円の規模を誇り、世界の人口増加を背景に毎年売上を伸ばす期待があります。そう
【KO】コカ・コーラの決算は良くもなく、悪くもなく( -д-)ノ
こんにちは。時短父さんです。米コカ・コーラ(KO)が22年10-12月期と通期の決算を発表しました。内容はまちまちでした。プレスリリースの冒頭部分を見る限り、そんなに悪くはない印象ですね。内容を詳しく確認してみましょう。売上高 101.25億ドル(前年同期比7.0%増)営
【PEP】「配当王」ペプシコが10%増配を発表!!ただ配当性向は100%超えに、、。
こんにちは。時短父さんです。清涼飲料メーカーの米ペプシコ(PEP)が2023年6月支払からの年間配当を5.06ドルへと、従来の4.60ドルから10%増配することを発表しました。次回四半期配当はすでに2/1に、従来の配当額1.15ドルで宣言されており、3月に支払われることになってい
【PG】FY2023-2Q決算は予想と一致。株価下落で買い時か?でもキャッシュフローが、、('д` ;)
こんにちは。時短父さんです。日用品大手のプロクター&ギャンブル(PG)はFY2023第2四半期(10-12月)の決算を発表しました。内容はまちまちでした。業績は以下の通りでした。売上高 207.73億ドル(前年同期比0.9%減)市場予想207.60億ドル営業利益 47.85億ドル(同7.4%
【KO】コカ・コーラはやっぱ強い!
こんにちは。時短父さんです。米コカ・コーラ(KO)が7-9月期の決算を発表しました。内容は良かったと思います。決算発表後の株価は2.3%上昇しました。内容を確認してみましょう。売上高 110.63億ドル(前年同期比10.2%増)営業利益 30.88億ドル(同6.6%増)純利益 28.
【PG】P&Gのような株を買おう!(FY2023-1Q決算は良好でした!)
こんにちは。時短父さんです。日用品大手のプロクター&ギャンブル(PG)は19日、FY2023-1Q(7-9月期)の決算を発表しました。内容は良かったです。売上高は206.12億ドル(前年同期比1.3%増)で、市場予想の203.66億ドルを上回りました。販売量は3%減少したものの価格転嫁
【PG】1年10ヵ月ぶりにP&G株を買い増したよ!
こんにちは。時短父さんです。週明けの米国株は、英トラス政権の減税案撤回などが好感され、反発しました。ダウ平均株価は前日比1.86%高、ナスダック総合指数は3.43%高、S&P500指数は2.65%高でした。なかなか良い滑り出しですね!金曜日に株価が上昇して終わると、気分良
【MCD】米マクドナルドが10.1%増配を発表したよ!!
こんにちは。時短父さんです。米マクドナルド(MCD)が増配を発表しました!!!現地13日付けのプレスリリースが出ていまして、それによると四半期配当額は1.52ドル!支払日は12月15日、権利確定日は12月1日です。1.52ドルは従来の1.38ドルに比べて、なんとなんと10.1%増で
【MCD】マクドナルドから配当を受け取りました!
こんにちは。時短父さんです。米マクドナルド(MCD)から四半期配当を受け取りました。特定口座には34.66ドル、NISA口座には4.97ドルの入金です。前回から配当単価(1.38ドル)と保有株数に増減はありませんので、受け取り額も変化なしです。減るのは嫌ですが、全く変化がな