こんにちは。時短父さんです。ちょっと驚きのニュースが飛び込んできました。ブルームバーグの報道によると、世界的な菓子メーカーであるモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)がチョコレート菓子メーカーのハーシー(HSY)の買収を検討しているそうです。これが ↓これ
日用品株・一般消費財株
【MDLZ】モンデリーズ・インターナショナルをナンピンしました
こんにちは。時短父さんです。時短父さんは毎月第1金曜日にポートフォリオにおける最低保有比率銘柄を20万円分買い増すことにしています。そうすることで、その時に割安になっている銘柄を買い増せるだけでなく、ポートフォリオのリバランスも同時にできてしまうというメリッ
【MKC】マコーミックが連続増配38年目の増配を発表!
こんにちは。時短父さんです。調味料などのメーカーであるマコーミック(MKC)が四半期配当の増配を発表していました。プレスリリースによると、四半期配当の単価を従来の0.42ドルから0.45ドルへと増やすとのこと。支払日は1月13日、権利確定日は12月30日です。さらにこの四
【NKE】ナイキが23年目連続増配を発表!
こんにちは。時短父さんです。スポーツ用品のナイキ(NKE)が次回四半期配当の増配を発表しました。プレスリリースによると、次回四半期配当を0.40ドルとし、従来の0.37ドルから8.1%増配となるとのこと。支払日は1月2日、権利確定日は12月2日です。今回の増配発表により、ナ
【MDLZ】モンデリーズ・インターナショナルが決算を発表!
こんにちは。時短父さんです。菓子メーカーのモンデリーズ・インターナショナル(MDLZ)が7-9月期の決算を発表しました。売上高 92.04億ドル(前年同期比1.9%増)営業利益 11.53億ドル(同16.3%減)純利益 8.53億ドル(同13.3%減)希薄化後一株利益 0.63ドル(同12.5
【KO】コカ・コーラのキャッシュフローが68%も減少 ((((;゚Д゚))))ガクガク
こんにちは。時短父さんです。飲料大手のコカ・コーラ(KO)が7-9月期の決算を発表しました。内容はまちまちでした。売上高 118.54億ドル(前年同期比0.8%減)営業利益 25.10億ドル(同23.2%減)純利益 28.48億ドル(同7.7%減)希薄化後一株利益 0.66ドル(
【PG】P&Gは売上高減少で、2016年に逆戻りか、、。
こんにちは。時短父さんです。日用品大手のプロクター&ギャンブル(PG)がFY2025-1Q決算を発表しました。結果は悪かったです。売上高 217.37億ドル(前年同期比0.6%減)営業利益 57.97億ドル(同0.5%増)純利益 39.59億ドル(同12.4%減)希薄化後一株利益 1.61ド
【PG】プロクター・アンド・ギャンブルは決算ミスるも、あまり悲観しない
こんにちは。時短父さんです。米プロクター・アンド・ギャンブル(PG)が4-6月期(FY2024第4四半期)の決算とFY2024の通期決算を発表しました。4-6月期売上高 205.32億ドル(前年同期比0.1%減)営業利益 38.84億ドル(同6.7%減)純利益 31.37億ドル(同7.3%
【KO/PM】コカ・コーラとフィリップ・モリスは決算をクリアしました
こんにちは。時短父さんです。米飲料大手のコカ・コーラ(KO)と米たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)が4-6月期の決算を発表しました。いずれも売上高と一株利益が市場予想を上回る良い内容だったと思います。まずはコカ・コーラから。売上高 123.
【IBM/PEP】IBMとペプシコが増配を発表したよ!
こんにちは。時短父さんです。4月末のことになりますが、IBM(IBM)とペプシコ(PEP)が次回四半期配当を発表していましたので、ご紹介します。まずはIBMについてです。IBMは6月支払の四半期配当を1.67ドルとし、従来の1.66ドルから0.6%増配することを発表しました。これに