こんにちは。時短父さんです。米ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)が11月1日を支払日とする四半期配当を66.50セント(0.6650ドル)とすることを発表しました。これは前回までの65.25セント(0.6525ドル)から、1.25セント(0.0125ドル)の増配となります。率にして1.92
通信株
ベライゾン、AT&Tに救われる
こんにちは。時短父さんです。鉛ケーブル問題で揺れる米通信株ですが、一つ動きがありました。AT&T(T)が、同問題に関する詳細な報告を連邦裁判所カリフォルニア地裁に提出したことが分かりました。ブルームバーグによると、「全米に張り巡らせた銅線通信網のうち、有害な鉛
【VZ】安直ですが、ベライゾンを買い増してみたφ(.. )
こんにちは。時短父さんです。18日の米国株は主要3指数が揃って上昇しましたね。ダウ平均株価は前日比+1.06%、ナスダック総合指数は同+0.76%、S&P500指数は同+0.71%でした。決算発表で予想を馬輪待ったモルガン・スタンレーやバンク・オブ・アメリカが上昇、AI関連のツー
【悲報】ベライゾンが撃沈する
こんにちは。時短父さんです。ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)の株価が急落しました。17日の株式市場では、同株は7%を超える下落となりました。こんな急落は久しぶりなんじゃないでしょうか。先週後半くらいから下げてるな、という印象を持っていたのですが、一気に
【MMM/VZ/MCD】3Mに、ベライゾンに、マクドナルドの決算情報をお届け♪
こんにちは。時短父さんです。保有する米国株の決算発表が続いていますが、昨晩は同時に3銘柄の発表がありました。3M(MMM)、ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)、マクドナルド(MCD)です。そして、今朝にはマイクロソフト(MSFT)も発表しました。ここでは前者3銘柄
【配当】VZから$141、QYLDから$56、XYLDから$55を受け取り!
こんにちは。時短父さんです。2日の米国株はハイテク株が好調で、ナスダックやS&P500が上昇した一方、ダウ平均は下落しました。ナスダック総合指数は前日比3.25%高、S&P500指数は1.47%高、ダウ平均は同0.11%安でした。ハイテク株が上昇したのは、FRBの利上げが早期に停止
【T決算】AT&T好調じゃん
こんにちは。時短父さんです。AT&T(T)が決算を発表しましたね。保有株ではないので、そこまで気にする必要ないのですが、かつて保有していたこともあり、そしてライバルのベライゾンを持っていることもあり、その比較もしたくて、決算を見てしまいます、、。今回は見ない方
【JNJ/VZ】どっちも合格な決算でした!
こんにちは。時短父さんです。3Mの決算発表に続き、ジョンソン・エンド・ジョンソンとベライゾン・コミュニケーションズの決算発表についてもお伝えします。JNJ10-12月期売上高 237.06億ドル(前年同期比4.4%減)純利益 35.20億ドル(同25.7%減)調整後一株利益 2.35ド
【朗報】ベライゾン(VZ)の投資判断が引き上げられたよ!
こんにちは。時短父さんです。朗報です。ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)への投資判断が引き上げられました。投資判断の引き上げは本当に久しぶりのことです。ベライゾンへの投資判断を引き上げたのは、モルガン・スタンレーのアナリストSimon Flannery氏。同氏は、1
【VZ】ベライゾンから126ドルの配当を受け取ったよ!
こんにちは。時短父さんです。昨日、買い増し対象となったベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)ですが、本日11月分の四半期配当の入金がありました。配当単価は0.6526ドル、権利確定時点での保有株数は271株、税引き後の受取額は126.84ドルでした。ついに100ドルを超えま