こんにちは。時短父さんです。バンガード社米国株ETFの第3四半期分配金の発表がありましたので、お伝えます。先日はVYMなど3銘柄の発表でしたが、今回は16銘柄です(把握している限り)。まずは皆さんがよく持っているあの銘柄から。VTIです。分配金は0.7984ドルでした。前年
ETF
【9月分配金】QYLDは4.0%増配!XYLDは17.6%減配(/TДT)/
こんにちは。時短父さんです。グローバルX社カバード・コールETFの9月分配金が発表されました。ここでは時短父さんの保有銘柄であるQYLDとXYLDについてお知らせします。まずはQYLDから。分配金は0.17942ドルです。前年同月比で4.0%増です。前年同月比での増配は3ヶ月ぶりで
増配祭り~♪VYMは2.3%増!SDYは2.9%増!SPYDは5.4%増でした!
こんにちは。時短父さんです。バンガード社の米国株ETFの一部とステートストリート社の米国株ETFの第3四半期分配金が発表されました。まずはバンガード社のETFから。皆が待っていたVYMです。分配金は0.7846ドルです。前年同期比2.3%増です。正直、2.3%増配は期待外れですが
23-3Qバンガード社米国株ETF分配金の権利落ち日を載せるよ
こんにちは。時短父さんです。週明けの米国株は長期金利の上昇で、軟調な滑り出しとなりましたね。ドル円が147円台まで進んでいますので、円ベースの資産はあまり変わりないのですが、やはりドルベースで増えてもらいたいものです。さて、9月はバンバード社の米国株ETFの分配
XYLDが前月比32%増配!
こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバード・コールETFの8月分配金(支払日は8月29日)が発表されました。ここでは時短父さんの保有銘柄である、ナスダック100カバード・コール(QYLD)とS&P500カバード・コール(XYLD)について、お伝えします。QYLDですが、以下
XYLDはもうダメなの?QYLDも分配金が発表されました
こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバードコールETFの7月分配金が発表されました。ここでは私の保有銘柄であるQYLDとXYLDについてお知らせします。まずはQYLDから。分配金は0.1797ドルでした。前年同月比0.5%減、前月比1.6%増でした。びみょーーーーー(≡ω≡
VIGは11%増配だし、VOO10%増配だよ!
こんにちは。時短父さんです。バンガード社の米国株ETFの主だった銘柄の発表が終わったようですよ。早速見てみましょう。まずはVIGから。こちら10年以上の連続増配株で構成されるETFで、VYMなどと並んで人気にある銘柄ですよね。分配金は0.7731ドルでした。前年同期比11.3%増
VTIとVTVが10%増配!VUGは28%増配だよ!
こんにちは。時短父さんです。バンガード社の米国株ETFの第2四半期分配金が続々と発表されています。昨夜は15銘柄が発表されました。主だったものを中心にその内容を確認していきますね。まずはVTIから。分配金は0.8265ドルでした。前年同期比で10.3%増、前回比で5.1%増で
VTV保有者を増やしたい!
こんにちは。時短父さんです。先日、バンガード社の米国株ETFのいくつかで分配金が発表された、と記事に書きました。特にVYMについては、世間(といっても、狭い世界ですが)でも関心が高く、Twitter上でもVYMを称賛する声がよく見られます。私もVYMに投資していますし、確か
QYLDが増配に転じる!XYLDは減配のままでした(TДT)
こんにちは。時短父さんです。グローバルX社のカバード・コールETFの6月分配金が発表されました。ここではナスダック100カバード・コールETF(QYLD)とS&P500カバード・コールETF(XYLD)についてお知らせします。まずはQYLDから。分配金は0.1768ドルです。前年同月比1.9%増