時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

ジョンソン&ジョンソン

こんにちは。時短父さんです。米ジョンソン&ジョンソン(JNJ)から第3四半期の配当を受け取りました。単価1.19ドル(第2四半期比変化なし)、保有数量63株(同7株増)、受取金額は53.78ドル(同5.97ドル増)でした。7株の買い増しによって、6ドル弱の受取額増加となりました
『【JNJ】J&Jより53ドルの配当を受領!5年弱で受取額は3倍です(*・ω・)ノ』の画像

こんにちは。時短父さんです。ジョンソン&ジョンソン(JNJ)が4-6月期決算を発表し、株価が爆上がりしています!!この記事を書いている時点で、前日比5.77%高となっています。ヾ(´ω`=´ω`)ノというのも、決算の内容は良かったし、通期のガイダンス引き上げもありまし
『JNJキターーーーー―ヾ(´ω`=´ω`)ノ』の画像

こんにちは。時短父さんです。米ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)が61年連続となる増配を発表しました。一株あたりの四半期配当は、従来の1.14ドルから1.19ドルとなり、増配率は5.3%でした。支払日は6月6日、権利落ち日は5月22日となっています。ホルダーの皆さん、お
『JNJが61年連続増配となる5.3%増配を発表!1Q決算は合格でした!』の画像

こんにちは。時短父さんです。ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)から重大な発表がありました。長年抱えていたベビーパウダー訴訟が和解することになりました!!(関連記事はこちら)えっ?どうやったの?訴訟を担当する子会社を作って、それを破産させて、チャラにする
『【JNJ】ベビーパウダー訴訟が89億ドル支払で和解!業績への影響は?』の画像

こんにちは。時短父さんです。米ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)から3月の四半期配当を受け取りました。単価は1.13ドル(前回と変わらず)、保有数量は56株(前回比4株増)、税引き後の受取金額は45.40ドル(前回比3.25ドル増)でした。今回でJNJからの四半期配当は18
『JNJから配当受領!年初来株価は14%安も、私は強気です!』の画像

こんにちは。時短父さんです。3Mの決算発表に続き、ジョンソン・エンド・ジョンソンとベライゾン・コミュニケーションズの決算発表についてもお伝えします。JNJ10-12月期売上高 237.06億ドル(前年同期比4.4%減)純利益 35.20億ドル(同25.7%減)調整後一株利益 2.35ド
『【JNJ/VZ】どっちも合格な決算でした!』の画像

こんにちは。時短父さんです。米ジョンソン&ジョンソン(JNJ)が2023年第1四半期の配当を発表しました。発表文によると、四半期配当は1.13ドル、支払日は3月7日、権利落ち日は2月17日です。配当額に前回からの変更はありません。過去からの配当推移は上記のようになっており
『【JNJ】こういう株を買うべき!J&Jが四半期配当を発表!』の画像

こんにちは。時短父さんです。米ヘルスケア大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は1日、循環器機器メーカーのアビオメッド(ABMD)を、約173億ドル(2兆5400億円)で買収すると発表しました。アビオメッド?すみませんが、聞いたことないです、、。(≡ω≡.)合意に
『【JNJ】J&JがABMD買収に合意!その意図とは?』の画像

こんにちは。時短父さんです。米国株(私の保有銘柄限定ですが)の決算発表は昨日のエクソン・モービル(XOM)を持って、ひとまず終えました。今回は、保有銘柄の発表日が比較的ばらけていたので、確認がしやすかったですね。本業の傍ら、ブログで決算情報を書いて行くって、
『【PM/JNJ】決算発表後の10Qで確認すべきこと』の画像

こんにちは。時短父さんです。ヘルスケア大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は18日朝、7-9月期の四半期決算を発表しました。内容はまちまちでした。売上高は237.91億ドル(前年同期比1.9%増)で、市場予想234.33億ドルを上回りました。純利益は44.58億ドル(同21.
『【JNJ】J&J決算は市場予想を上回るも、ガイダンスを一部引下げる』の画像

↑このページのトップヘ