こんにちは。時短父さんです。この発表を待っていました!米たばこ企業のアルトリア・グループ(MO)は25日、10月の四半期配当を従来の0.90ドルから0.94ドルへ、4.4%増配すると発表しました!!年間配当(2022年10月分~2023年7月分)は3.76ドルとなり、24日時点の終値45.80
たばこ株
【JNJ/PM】10Qでキャッシュフローと配当性向を確認
こんにちは。時短父さんです。先月下旬に4-6月期の決算が発表された、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)とフィリップ・モリスインターナショナル(PM)について、各社から10Qが公表されたので、それぞれのキャッシュフロ―計算書を確認しました。2社とも決算発表時には
【JT】増収増益も、通期見通しを為替一定ベースでは下方修正となる
こんにちは。時短父さんです。私が唯一保有する日本株、JTさんが4-6月期の決算を発表しました。何となく良い決算になるだろうなとは思っていましたが、まぁ良かったんじゃないでしょうか。1-6月期 売上収益 1兆1,668億円(前年同期比10.7%増) 営業利益 3,830億円(同18
【MO】アルトリア決算から次の増配を予想
こんにちは。時短父さんです。米たばこメーカーのアルトリア・グループ(MO)が4-6月期の決算を発表しました。内容はまちまちでした。 純収入 65.4億ドル(前年同期比6%減) 営業利益 31.0億ドル(同3%減) 純利益 8.9億ドル(同59%減) 希薄化後一株利益 0.49ド
【PM】フィリップ・モリスの決算は良好でした
こんにちは。時短父さんです。たばこ企業のフィリップ・モリスインターナショナル(PM)が2022年4-6月期の決算を発表しました。内容は良かったです。純収入は78.3億ドル(前年同期比3.1%増)で、市場予想67.8億ドルを大きく上回りました。ウクライナとロシアでの売上減少の
【PM】フィリップ・モリスから119ドルの配当を受領。PMを絶対に手放さない理由。
こんにちは。時短父さんです。19日の米国株は全面高の様相でしたね。ダウ平均は前日比2.4%高、S&P500指数は2.7%高、ナスダック総合指数は3.1%高でした。時間外では、引け後に決算を発表したネットフリックス(NFLX)が急騰しているようで、、、良かったね。株クラも久しぶ
【MO】アルトリアから配当受領!買い増し効果で前回比29%増!
こんにちは。時短父さんです。米国株は6月の消費者物価指数(CPI)が予想(前年比+8.8%)を上回る+9.1%となり、市場は相当同様したようです。めちゃめちゃ物価が上がっていますね。恐ろしいわ。でも米国なら、基本は物価とともに賃金を上がっていくらしいので、生活は思っ
【MO】株価暴落中のアルトリアを5万円分買い増したよ!
こんにちは。時短父さんです。通常だと、毎月第1金曜日に買付を行っているのですが、時々気の迷いというか、方針がブレるというか、ちょっと浮気したくなることがありまして、、。昨日、たばこ株のアルトリア・グループ(MO)を買い増してしまいました。何で通常とは違った時
景気後退時に買うべき配当株3銘柄
こんにちは。時短父さんです。久しぶりに米投資情報サイト・The Motoley Foolから配当株についての記事を紹介します。今日ご紹介するのは、『3 Stocks to Buy Douring a Recession』(6/10投稿)に掲載されている銘柄です。リッセッション(景気後退)はまだやってきていませ
【MO】アルトリアが7月配当を発表。通期業績見通しを維持。
こんにちは。時短父さんです。米たばこ企業のアルトリア・グループ(MO)は、7月の四半期配当を0.90ドルすると発表しました。支払日は7月11日、権利落ち日は6月14日です。0.90ドルは、前回4月から変更(増減)なしです。ま、これは予想できたこと。アルトリアの増配月は10月