こんにちは。時短父さんです。月末ですので、色々と締めなければなりません。その一つが確定拠出年金の運用状況です。今朝の口座を覗いてみました。以下のようになっていましたよ。総資産評価額 652.8万円評価損益 304.7万円利回り 10.88%総資産評価額は前月末
確定拠出年金
確定拠出年金って(健康だと)途中解約できないんですって
こんにちは。時短父さんです。早くFIREしたい時短父さんが、ふと疑問に思ったことがありまして、、。それは「確定拠出年金を途中解約することができるのか?」ってことです。いきなり何だ?とお思いになるとかと思います。時短父さんは、まだ仕事を続けていますが、仕事が辛
まもなくダブルバガーです(・∀・)つ
こんにちは。時短父さんです。今朝、企業型確定拠出年金の口座を確認してみました。運用状況は以下のようになっていました。総資産評価額 約650.2万円拠出金累計 約344.0万円評価損益 約306.1万円利回り 11.08%拠出金累計やく344.0万円に対して、評価損益約3
ふつーにインデックスを積み立てしてりゃいいのかな(;´Д`)
こんにちは。時短父さんです。月末ですので、いろいろと資産状況・運用状況のまとめに入って行きます。今日は企業型確定拠出年金の運用状況についてです。私は個人型(iDeco)はやっていなくて、勤め先の福利厚生制度での確定拠出年金にて、毎月積み立て(給与天引き)をして
確定拠出年金もジュニアNISAも過去最高評価額だぜぃっ!!
こんにちは。時短父さんです。先日は個別株ポートフォリオの評価額・運用状況について書きました。が、私が保有する資産はこれだけではございませんφ(.. )確定拠出年金とジュニアNISAでも投資信託を運用しておりますので、これらの状況(4月末時点の資産評価額)も確認し
みんなの運用利回り低すぎない?
こんにちは。時短父さんです。確定拠出年金のご自身の利回りって見たことありますか?私の場合、NISSAYの確定拠出年金インターネットサービスの画面で確認することができるのですが、ここでは自分の「あなたの利回り」の他、「全プラン・全企業の平均利回り」を確認できます
【朗報】野村外国株式インデックス(DC)の信託報酬が0.1%未満に引下げられるよ!
こんにちは。時短父さんです。昨夜は米国株が動かなかったので、何か変わったことがないかなぁと、確定拠出年金の個人ページにログインしてみたら、朗報を発見してしまいました!「2023/04/07 信託報酬変更のお知らせ【野村アセットマネジメントから】」と!おぉっ!オオーw(*゚
【朗報】三井住友トラストの信託報酬が引下げられるよ!
こんにちは。時短父さんです。今日は企業型確定拠出年金のお話しです。NISSAY確定拠出年金インターネットにて、自分のページのトップ画面に、「信託報酬変更のお知らせ【三井住友トラスト・アセットマネジメントから】」のお知らせが出ていました。早速、クリックして確認し
確定拠出年金を利確すると、こうなります
こんにちは。時短父さんです。24日の米国株は急落したようですね。ダウ平均やS&P500指数は1%安となりました。消費者マインド指数(PCE)が予想を上回って、利上げ鈍化期待が後退したかららしいです。なのに、円安効果で証券口座内の円ベース資産額は前日比で増えている、と
確定拠出年金の運用益180万円を利確しますv( ̄∇ ̄)v
こんにちは。時短父さんです。突然すみません。企業型確定拠出年金で運用しているDIAM外国株式インデックスファンドを利確することにしました。現在の運用状況は、総資産評価額が516.9万円、拠出金額累計が319.6万円、評価損益が+197.2万円となっています。この516.9万円のう