こんにちは。時短父さんです。ヤバいです。これからの1ヶ月間で万単位での支出するイベントが多過ぎます。一つは、次女の歯科矯正の初期費用(器具代)と経過観察のための治療費。昨日、見積もりを見たんですが、20万円、、。毎月の治療費が3千円。長女も歯科矯正をやってた
マネー論
『ねんきん定期便』を見せちゃいます!
こんにちは。時短父さんです。今年も『ねんきん定期便』が届きました。最近毎年これが届くのを楽しみに待っている自分がいます(笑)だって、将来受け取れる年金額がどれだけ積み上がっているのかな~って思いません?ま、積立方式じゃない年金なんて、あまり期待していない
「お金の健康診断」をやってみたよ
こんにちは。時短父さんです。突然ですが、「お金の健康診断」というのを受けてみました。急に何?って感じですが、これは自分と似た人たちと貯金や投資についての比較ができるサイト(アプリ?)で、スマホから無料でできます。米国株ブログ村でも、ななしさんとかがやって
生命保険って必要ですかね?
こんにちは。時短父さんです。SOMPOひまわり生命保険(以下、ひまわり生命)から「保険料口座振替予告のご案内」というハガキが届きました。今年もこの時期がやってきたんですね。年払いとしている生命保険の支払い(引落)の通知です。年払いの保険料は53,780円です。一回で
本業外収入を公開します
こんにちは。時短父さんです。少し前に最低賃金が39円引き上げられるというニュースがありました。感覚的には、39円増えたところで、どうなの?という感じがします。自分の力と裁量で時給を上げるには、昇給するか、有休を取るかですが、なかなか難しいこともあるようです。
何やかんやで退職金700万円っぽい
こんにちは。時短父さんです。私の好きなインフルエンサーであるノミさんが、確定拠出年金を確認したついでにと、今会社辞めたら退職金いくらもらえるか確認していました。確定拠出年金が約150万円で、これを含めて450万円だそう(以下、参照)。ということで、私も調べてみ
東京=福岡2泊3日家族5人旅行での出費はいくらだったか?
こんにちは。時短父さんです。台風8号の影響を少しだけ受けつつも、昨日無事に帰宅しました。どこに行っていたか?福岡です。先日のブログでも書きましたが、家族5人で東京から福岡に旅行に行ってきました。2泊3日の旅でした。今日は旅行記ではありません(笑)投資・マネー
「時給」は自分の意思で上げられる!
こんにちは。時短父さんです。最低賃金が平均で31円引き上げられることが話題となっています。このことについて、私はとやかく言うつもりはありません。有識者と呼ばれるお偉い方々が、様々なデータを用いて長時間議論を重ねた結果でしょうからね。さて、東証プライム市場に
昇給額は4,600円でした
こんにちは。時短父さんです。今日は7月分の給料日でした。私はこの日を結構楽しみにしていました。単なる給料日というだけではありません。うちの会社は前年度の個人の業績評価が、給料に反映されるのが7月の給与日なのです(4-6月分は遡及支払いされます)。遅いよね、、。
FIREしたいけど、いつになることやら
こんにちは。時短父さんです。私が株式投資をしている理由の一つに「FIREしたい」というのがあります。FIREとは、Financial Independence and Retirement Early(経済的な独立と早期退職)のことですね。「独立」って書くと大げさですが、「自由」のことですね。経済的な面で