こんにちは。時短父さんです。無事に帰宅しました。一昨日から福岡県北九州市に帰省していましたが、前日までの大きなダイヤ乱れにも関わらず、新幹線を4時間半乗って、無事に帰京することができました。いつもなら航空機で往復するところ、今回の復路は新幹線を選択。これは
その他
8月は全て休み=仕事なしだそうです
こんにちは。時短父さんです。昨日、嬉しい知らせがありました。8月は仕事なし、全て休みが決まりました!Σ(゚д゚;)事前に1ヶ月間の休業を申請していましたが、昨日会社からの翌月分の勤務発表があって、それが確定となったのです。完全な夏休みです!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
自分が目指しているものが分からなくなります
こんにちは。時短父さんです。今日はちょっと投資や株から離れたお話です。自分の目指しているもの、目標とでも言うのか、実現したいこと、ありたい自分の姿、とでも言うのでしょうか、そういったものがたくさんあり過ぎて、一体自分が何を目指しているのかが分からなくなり
時短父さんってどんな人?
こんにちは。時短父さんです。いつも有難うございます。今日は米国株が動かなかったので、これといったトピックスがないですね(バークシャーが商社株を買い増した件は書きません)。資産状況や運用状況の報告だけでも面白くないですので、たまには違ったことも書いてみよう
【朗報】米国株の配当を円貨で受け取れるって!!どう使い分けようか?
こんにちは。時短父さんです。楽天証券は29日、米国株の配当金を円貨でも受け取れるようになった(5月28日から)と発表しました。凄いですね!!これまでは、楽天証券では米国株からの配当金(分配金も)は、外貨(米ドル)での受取に限定されていました。顧客からの要望があ
時短父さんに健康不安説か?!
こんにちは。時短父さんです。昨日、近所の公園でやっているあるイベントに行ってきました。それは、流鏑馬。近所の公園で馬が走る、弓矢が飛ぶ、なんてそうそう無いことですよね。イベントはなかなかの賑わいでしたよ。やはり馬は速いですね。やる気のなさそうな馬もいまし
「今すぐ捨てるべき20の世界的有名銘柄」だそうです
こんにちは。時短父さんです。先日来、Oxfordクラブからのメールで「この20社の株価が50~90%下がる」だの、「この20社の株価が10分の1に....」だの、「"パラダイム"が1年で70万円の差を作る」といったタイトルで動画の視聴案内が来ていました。正直、怪しすぎる。と思った
「こくみん政治塾」に応募してみたよ
こんにちは。時短父さんです。今日はお金や投資の話ではありません。政治の話です。興味なければすっ飛ばしてもらって構いません。といっても、堅苦しい話をするつもりもないですけど。先日、twitterにこんなのが流れてきました。国民民主党の「こくみん政治塾」だそうです。
モルガンSのウィルソン氏!なぜそんなにいつも弱気なんじゃ?!
こんにちは。時短父さんです。米国株をやっていると、時々大手金融機関アナリストやストラテジストのコメントをニュース等で見る機会があると思います。私はよくブルームバーグを見ているのですが、ブルームバーグも同様です。例えば、ゴールドマン・サックスの株式ストラテ
ぶち子さん、LACへの追加投資する
こんにちは。時短父さんです。退職金ぶち込み太郎さん(ぶち子さん)がLACへ追加投資をしました。人が投資したことをいちいち記事にするなとお叱りを受けそうですが、、LAC、、、私は初めて聞きました。聞いたことあるのかもしれませんが、ほとんど印象に残っていません。へ