時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

仕事論

こんにちは。時短父さんです。数週間前に実施した会社上司との期初目標設定の面談で、上司からあることを言われました。「時短父さんは仕事が速いから、今年度はこれまでの担当AとBに加えて、Cを副担当に加えさせてもらいますね。そしてすでに伝えているけど、Dも今年から加

こんにちは。時短父さんです。退職します。なんて書いたら誤解されますね。いや、退職したい気持ちは山々ですが、私のことではありませんφ(.. )今日、私の職場にいるある女性社員が雇用延長期間が終了して退職します。その方は私が生まれる前に入社して、かれこれ45年間働

こんにちは。時短父さんです。昨日、私が所属する部の年度の活動方針・アクションプランが発表されました。てか、5月も後半になっての年間計画の発表って遅すぎますよね、、。これを受けて個人の目標を設定せよっていうのに、、。いくつか発表されたアクションプランのうち、

こんにちは。時短父さんです。最近は職場での出世を望まない若者が増えてきているそうなのですが、私も(若くはないが)そのうちのひとりです。(イメージです)もう長らく決めていることなんですが、私は会社でのこれ以上の出世を望んでおらず、今後も管理職を目指すつもり
『私が管理職を目指さないわけ』の画像

こんにちは。時短父さんです。GW明け久しぶりに会社に出ましたら、上司に呼び出されました。。何事か(異動の内示か?)と思い、身構えていたら、、上司「チーム内のメンバーの一人が(これこそ人事異動で)予定より早くチームを抜けることになり、その穴埋めとして、時短父

こんにちは。時短父さんです。実は今年で、というか、この4月で社会人20年目になりました。20年かぁ、、。長かったなぁ、、。私は2006年に大学を卒業し、新卒でとある会社に入社しました。最初の半年は研修で現場を駆け回る接客をしていましたが、ほどなくすると地方への転勤
『20年目です 』の画像

こんにちは。時短父さんです。倒れてしまいました。いきなりすみません。倒れたと言っても私のことでなく、会社の上司のことです。昨日会社メールにマネージャーから、課長が1ヶ月程度休む旨の連絡があったのです。当然詳細は伏せられていましたが、これまでの課長の仕事ぶり

こんにちは。時短父さんです。世間では4月からの人事異動(内示)が既に発表されている頃と思います。私は部署異動、部内異動はなく、これまで通りの部・チームで仕事をすることが決まりました。が、業務量はこれまでの1.3倍くらいになりそうだと感じています。今日はその辺

こんにちは。時短父さんです。以前から、当ブログでは私の転職希望について書いてきました。転職サイトにいくつか登録して、それ以外の求人情報を集めてたり、時は応募してみたり、、毎日のように何等らのチェックしていていました。それが最近気持ちが変化してきました。以
『転職熱が一旦は冷める』の画像

こんにちは。時短父さんです。今日、会社にて上司と面談がありました。期初に設定した個人業績目標の進捗確認と異動などに関する自己申告のためです。前者については、まぁ、無難に、、。やることはやってますし、できてないところは年度末にかけてやりますよ、と言っておき

↑このページのトップヘ