こんにちは。時短父さんです。

なんだかまた政府・自民党が国民にお金をばら撒くようですね、、。一人2万円だって。子供と住民税非課税世帯の大人には4万円だそうです。

1

といっても、本当にばら撒くは分かりません。

一応、参議院選挙の公約らしいので、自民党が勝ったら、やるんでしょう。

で、自民党に勝たせたい?

ん~~~~~。

我が家だと、大人2人、子供3人なので、合計で16万円になるのかな。

まぁ、確かに大きい金額ではありますよね。

もらったら、そりゃ、無いよりは有難いことは変わりありません。米の値段は高いままだし、子育てには色々お金はかかりますからね。

てかさ、、、

今回のばら撒き(「給付」らしいですけど)は税収の上振れ分を財源に充てるらしいのに、何故に住民税非課税世帯にまで配る、しかも増額してまで配る必要があるんですかね?

上振れってことは、予定よりより多くの税収が入ったってことでしょ?我々、中間層(労働者)が働いて収めた税金(もちろんそれだけではないけど)なら、そこに多く還元すべきで、非課税世帯は少なくて良いと思うのです。

非課税世帯を切り捨てるつもりはないので、別の手当は必要だと思いますが、社会を支えているのはより多くの税金を払っている人たちですから、そこに恩恵がより多く届くようにすべきだと思います。

ちょっと話がブレた気がします。

2万円という額なんですけど、、個人的にはどうでもいい額です。←こんなこと言ったら怒られるかな。

使ったとしたら、あっという間で消えちゃいますし、もらえなくても、2万円なんてすぐに配当などで回収できますからね。

毎月10万以上の配当を受け取っている身としては、政府からの給付がなくとも、困りもしないわけです。むしろ、毎月の手取りが増えるように、所得税や社会保険料などの減税・減額をしてほしいですね。

そうすれば、毎月の積み立て投資も増やせて、さらに受け取る配当が増えますから。

現金を給付して国民を飼い慣らしているつもりなんでしょうけど、そんなことにすら気づかない人たちもいるんでしょうね。あぁ、悲しい、、。

まぁ、自民党が勝ったとしても本当に給付するかなんて分かりませんから、あまりそれを信じて投票しない方が良いかもですね。公約なんて、リップサービスに過ぎませんから、、。

自分と家族の身は自分で守りましょう。自分の小遣いは自分で稼ぎましょう。

それだけです。

楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村