こんにちは。時短父さんです。

昨日もお伝えしたとおり、今月は1300ドルを超える配当金の入金がありまして、ちょっと懐があたたくなっていましたので、、、

早速、保有株の買い増しをしました。

配当管理アプリを見たら、投資信託を除く保有銘柄のなかで保有比率が4.1%で一番低かったのが、ケチャップメーカーのクラフト・ハインツ(KHC)でした。

ということで、買付。ポチっと。

2

単価27.88ドル、数量は33株、受渡代金は924.59ドルとなりました。

これでクラフト・ハインツの保有数量は486株となりまして、次回の四半期配当(単価0.40ドル)の支払日(6月27日)では、税込194.40ドル、税引き後は約138ドルの入金を受けることになりそうです。

前回が129.98ドルの入金だったので、手取りで8ドルほど増える計算ですかね。年間で32ドル増です。これは配当で買ったので、ほぼタダで手に入れた32ドルです。


買い増し対象になるってことは、クラフト・ハインツの株価はあまり芳しくないわけでして、、

現在の配当利回りは5.7%ほどです。

3

チャートを見てもあまり良い形ではないですかね。

株価はあまり期待できない代わりに、増配でもしれくれればいいものを、2019年の減配以降その気配すらありません。

配当推移

いい加減増配してくれよー

まぁでも、四半期配当0.40ドルをずっと維持してくれているだけでも有難いですかね。

今後も増配はあまり期待せずに、利回りが高まった時(株価が下がった時)に拾って行くしかないかなと思っています。地道に続けて行けば、いつか報われるかな。


楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村