こんにちは。時短父さんです。
まだ5月も中旬ではありますが、、保有株からの配当金の入金が出揃いましたので、報告したいと思います。
今月受け取った銘柄(ティッカー)と金額は以下の通りです。
VZ $176.88
PG $57.62
MO $240.53
ABBV $85.88
BTI $419.08
HESM $258.72
JEPQ $115.35
合計 $1,354.06
たばこ株を中心とした高配当株の入金がありましたので、月間で初めての1,000ドル超え、さらに1,300ドル超えとなりました。
1,354.06ドルは前月比137%増、前年同月比37%増です。当然過去最高額の受取りです。下のグラフ見ても飛び抜けちゃっています。

これにより1~5月の累積配当金は4,365.35ドルとなりまして、前年同月に比べて37%上回ることができました。
下のグラフを見てもわかるように、2024年6月時点をも上回っていて、同年7月時点に迫る勢いです。

年初から言っていますが、今年の累計目標は10,000ドルです。なので、現時点までの進捗率は43%ということになります。
6月まで5,000ドル(進捗率50%)を超えてくれれば、10,000ドル達成もかなり現実のものとなると思います。
当たり前ですけど、10,000ドルは税引き後です。ここまで届けば、税引き後で150万円近い不労所得を得たことになりますので、かなりインパクトが大きいかなと思います。
私がやっていることと言えば、毎月20万円ほど入金し、ポートフォリオの最低保有銘柄を買い増すこと。配当が入ってきたら、保有株を買い増すことだけです。
それでここまで8年間やってきました。やっと大台に乗せられる可能性が出てきたことに本当に感慨深いです。
引き続きやるべきこと、できることをやっていきたいと思います。
楽しい投資生活を。

にほんブログ村
まだ5月も中旬ではありますが、、保有株からの配当金の入金が出揃いましたので、報告したいと思います。
今月受け取った銘柄(ティッカー)と金額は以下の通りです。
VZ $176.88
PG $57.62
MO $240.53
ABBV $85.88
BTI $419.08
HESM $258.72
JEPQ $115.35
合計 $1,354.06
たばこ株を中心とした高配当株の入金がありましたので、月間で初めての1,000ドル超え、さらに1,300ドル超えとなりました。
1,354.06ドルは前月比137%増、前年同月比37%増です。当然過去最高額の受取りです。下のグラフ見ても飛び抜けちゃっています。

これにより1~5月の累積配当金は4,365.35ドルとなりまして、前年同月に比べて37%上回ることができました。
下のグラフを見てもわかるように、2024年6月時点をも上回っていて、同年7月時点に迫る勢いです。

年初から言っていますが、今年の累計目標は10,000ドルです。なので、現時点までの進捗率は43%ということになります。
6月まで5,000ドル(進捗率50%)を超えてくれれば、10,000ドル達成もかなり現実のものとなると思います。
当たり前ですけど、10,000ドルは税引き後です。ここまで届けば、税引き後で150万円近い不労所得を得たことになりますので、かなりインパクトが大きいかなと思います。
私がやっていることと言えば、毎月20万円ほど入金し、ポートフォリオの最低保有銘柄を買い増すこと。配当が入ってきたら、保有株を買い増すことだけです。
それでここまで8年間やってきました。やっと大台に乗せられる可能性が出てきたことに本当に感慨深いです。
引き続きやるべきこと、できることをやっていきたいと思います。
楽しい投資生活を。

にほんブログ村
コメント