こんにちは。時短父さんです。
私、ブログを「頑張る」のを止めます。
いきなりすみません。
ブログ自体は続けますが、「頑張る」のを止めます。
これまでブログを始めて来月で丸7年になります。おかげ様で米国株のカテゴリーでそこそこ上位にランキングさせて頂いており、それはそれで嬉しく思っています。いつもありがとうございます。
しかし、(ほぼ)毎日更新だったり、ランキングで上位を狙ったり、ある程度充実した記事を書こうとしたりすると、それなりに時間と労力を消費してしまうのは事実です。
これまではブログに対しての熱量があったのですが、どうも最近はそれが冷めてきてしまいました。
ブログを始めた時は広告収入を主な動機にしていましたので、綺麗な動機でもなんでもなく、少し稼げるかなと思っていました。
やり方次第では稼げることはわかったらものの、やはりそれを続けるのは難しい。今ではAdSenseなんて、日に100円前後です。
月に数千円稼ぐために、今のこの時間と労力を注ぐのはやや非効率的ではないかと思い始めています。
7年前なら月数千円はそれなりに価値がありましたが、今だと副収入としては配当金(月に10万円前後)だけで十分です。
勿論、お金だけが理由じゃありません。
今はもっと違うところに時間とパワーを振り向けたいと思うようになっています。
逆にそういうパワーや時間を振り向けたいことが見つかったのは、私としてはとても価値があることだと思っています。
なので、是非それを応援してくれると嬉しいです。
どっちもやればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、、やりますよ。そしてこれまでもやってきましたが、これからはその配分を変えようというだけです。
「頑張る」先がブログではなく、別のことになっただけです。
またこの先、色々と葛藤があるかもしれませんが、ひとまず自分の気持ちに従って行動してみようと思います。
楽しい投資生活を。

にほんブログ村
私、ブログを「頑張る」のを止めます。
いきなりすみません。
ブログ自体は続けますが、「頑張る」のを止めます。
これまでブログを始めて来月で丸7年になります。おかげ様で米国株のカテゴリーでそこそこ上位にランキングさせて頂いており、それはそれで嬉しく思っています。いつもありがとうございます。
しかし、(ほぼ)毎日更新だったり、ランキングで上位を狙ったり、ある程度充実した記事を書こうとしたりすると、それなりに時間と労力を消費してしまうのは事実です。
これまではブログに対しての熱量があったのですが、どうも最近はそれが冷めてきてしまいました。
ブログを始めた時は広告収入を主な動機にしていましたので、綺麗な動機でもなんでもなく、少し稼げるかなと思っていました。
やり方次第では稼げることはわかったらものの、やはりそれを続けるのは難しい。今ではAdSenseなんて、日に100円前後です。
月に数千円稼ぐために、今のこの時間と労力を注ぐのはやや非効率的ではないかと思い始めています。
7年前なら月数千円はそれなりに価値がありましたが、今だと副収入としては配当金(月に10万円前後)だけで十分です。
勿論、お金だけが理由じゃありません。
今はもっと違うところに時間とパワーを振り向けたいと思うようになっています。
逆にそういうパワーや時間を振り向けたいことが見つかったのは、私としてはとても価値があることだと思っています。
なので、是非それを応援してくれると嬉しいです。
どっちもやればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、、やりますよ。そしてこれまでもやってきましたが、これからはその配分を変えようというだけです。
「頑張る」先がブログではなく、別のことになっただけです。
またこの先、色々と葛藤があるかもしれませんが、ひとまず自分の気持ちに従って行動してみようと思います。
楽しい投資生活を。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧