こんにちは。時短父さんです。

バンガード社の米国株ETFの第1四半期分配金の発表が始まりました。昨日はバンガード・米国高配当株式ETF(VYM)、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)、バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF(VXUS)の3つのETFについて発表がありました。


VYM
VYM 25-1Q

VYMの単価は0.85㌦と発表がありました。

昨年・一昨年は1㌦を超える分配金があったことを思うと、あまり多いように感じませんが、前年同期比で29.7%増です。昨年1Qは同8.6%減だったので、その反動もあって大幅増配となっています。

そして、この0.85㌦というのは、、実は1Qとしては過去最高の金額なんですね!

VYM

VYMの株価はあまり伸びている印象もなかったですし、実際年初来では2%高止まりですが、分配金はしっかりと増やしてきてくれたのは、感謝感謝ですね。

VYM株価

今年の株式相場はまだパッとしない中なので、こうやってインカムを増やしてくれるのは、貴重な利益となります。

VT
VT 25-1Q

VTの単価は0.3852㌦でした。

こちらは前年同期比8.5%減です。連続増配も2四半期でまたストップしてしまいました。まぁ、前年同期47%増配だったので、その反動もあるのかと思います。

前々年同期比では35%増配となっているので、中期的には増えていると思って良いですね。

VT

それにVTの分配金は2Qと4Qが相対的に多く出ている印象がありますので、この1Q(と3Q)は我慢の期だと思います。

株価は年初来で1.3%高です。こちらもパッとしませんね。

VT 株価

VXUS

VXUSの単価は0.1909㌦でした。こちらは前年同期比14.6%減です。が、VT同様に前年同期は85%増配でしたので、やはりこちらもその反動ですね。

VXUS

ということで、分配金が発表された3銘柄についてお伝えしました。

まぁ、皆さんが注目されるのはVYMとVTですかね。1つの四半期の増減だけでは判断できないのがETFの分配金ですので、中長期的に見て行くのが良いでしょうね。

楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村