こんにちは。時短父さんです。
有休明けの昨日、早朝から会社に行ってPCを開きました。
無数の未読メールの中からある1通に目が留まり、開封。タイトルは「6月の担当表(案)」。
うちの部署、自分の担当業務をこういったメール添付の一覧表で知ることも珍しくありません(普通はあり得ないけど)。
ごくり。まさか担当が変わっていないよな、、。そんな風に思いながら、添付ファイルを開くと、、。
私の名前の横にこれまでの担当業務に加え、新たなに赤字で「転入者OJT」と書いてあるではないですか!?
(つд⊂)ゴシゴシ (つд⊂)ゴシゴシ (つд⊂)ゴシゴシ
(゚∇゚ ;)エッ!?
転入者OJT、つまり転入者に対するOJTトレーナー(教育係)をせよとのこと。
今回の転入者は4月入社の新入社員とのこと。他の部署で何年か仕事をしてきた異動者とは異なり、会社のこと(仕事)ほとんど分からずやってきます。この2ヶ月は現場で研修だったようです。
(写真は本当にイメージです)
最悪だ、、。
何が最悪って、教育係となれば、トレーニーに付っきりで教えなければならない可能性が高く、それはつまり出社を意味します。
(#`皿´) ムキーーーー!
これまで週3は在宅勤務、週2で出社していた身からすると、週5出社なんて罰でしかありません。
管理職からは今年度の出社率は65%を目途とすると通達があってからも、適当な理由をつけて50%前後を維持してきました。いや、それで仕事が回るんだからいいじゃんと思いますけどね。
私を新人の教育係にアサインしたのは、私は会社に引っ張り出すための策略なんじゃないかと勘繰りたくなります。
当然、家庭の事情もあります。悪いけど、毎日出社して付っきりで教えるのは無理です。
こんなことブログに書くことじゃなくて、上司に言えよって内容ですね。すみません。はい、ちゃんと上司に言います。
これが我がままだって分かっています。
自分が現部署に来た時だって、付っきりで教えてくれた大御所先輩がいました。それを思えば、今度は私が新人を教える立場になったって不思議ではないし、そうしないと組織として回らないというもの理解はできます。
だから上司に文句は言うものの(というか、まだ正式に「教育係をせよ」と言われてない)、きっとこれを受け入れざるを得ないでしょうよ。新人の(この部署での)将来が掛かってもいますしね。あまりゴタゴタを起こさない方が良いという気持ちもあります。
あとはどうやったら出社しないでも、OJTを進められるかを考えるしかありません。
新人!ごめんよ、こんな先輩で!
楽しい投資生活を。
にほんブログ村
有休明けの昨日、早朝から会社に行ってPCを開きました。
無数の未読メールの中からある1通に目が留まり、開封。タイトルは「6月の担当表(案)」。
うちの部署、自分の担当業務をこういったメール添付の一覧表で知ることも珍しくありません(普通はあり得ないけど)。
ごくり。まさか担当が変わっていないよな、、。そんな風に思いながら、添付ファイルを開くと、、。
私の名前の横にこれまでの担当業務に加え、新たなに赤字で「転入者OJT」と書いてあるではないですか!?
(つд⊂)ゴシゴシ (つд⊂)ゴシゴシ (つд⊂)ゴシゴシ
(゚∇゚ ;)エッ!?
転入者OJT、つまり転入者に対するOJTトレーナー(教育係)をせよとのこと。
今回の転入者は4月入社の新入社員とのこと。他の部署で何年か仕事をしてきた異動者とは異なり、会社のこと(仕事)ほとんど分からずやってきます。この2ヶ月は現場で研修だったようです。
(写真は本当にイメージです)
最悪だ、、。
何が最悪って、教育係となれば、トレーニーに付っきりで教えなければならない可能性が高く、それはつまり出社を意味します。
(#`皿´) ムキーーーー!
これまで週3は在宅勤務、週2で出社していた身からすると、週5出社なんて罰でしかありません。
管理職からは今年度の出社率は65%を目途とすると通達があってからも、適当な理由をつけて50%前後を維持してきました。いや、それで仕事が回るんだからいいじゃんと思いますけどね。
私を新人の教育係にアサインしたのは、私は会社に引っ張り出すための策略なんじゃないかと勘繰りたくなります。
当然、家庭の事情もあります。悪いけど、毎日出社して付っきりで教えるのは無理です。
こんなことブログに書くことじゃなくて、上司に言えよって内容ですね。すみません。はい、ちゃんと上司に言います。
これが我がままだって分かっています。
自分が現部署に来た時だって、付っきりで教えてくれた大御所先輩がいました。それを思えば、今度は私が新人を教える立場になったって不思議ではないし、そうしないと組織として回らないというもの理解はできます。
だから上司に文句は言うものの(というか、まだ正式に「教育係をせよ」と言われてない)、きっとこれを受け入れざるを得ないでしょうよ。新人の(この部署での)将来が掛かってもいますしね。あまりゴタゴタを起こさない方が良いという気持ちもあります。
あとはどうやったら出社しないでも、OJTを進められるかを考えるしかありません。
新人!ごめんよ、こんな先輩で!
楽しい投資生活を。
にほんブログ村
コメント
コメント一覧
コメントありがとうございます。
在宅勤務しながらでも教育できたという実績を作る。その方針、いいですね!やってみようと思います!
在宅入れる日はサボる気マンマンでほぼ休暇気分ですね。
在宅で仕事をこなせる人に対しては尊敬しかないです。
こんなことを言うと皮肉や嫌味に捉えられることもあるけど、そんな気はなくて、心からそう思ってますよ。