こんにちは。時短父さんです。

昨日は米空軍横田基地でのフロストバイトロードレースの日でした。

冷たい雨が降る中、完走しました!!

と報告できれば良かったのですが、完走どころか、スタートすらできませんでした(つまりDNSです)。

いろいろ事情があります。

朝になって長男(6歳)が些細なことでグズリが始まり、家を出るのが遅くなってしまいました。会場最寄駅に着いても、大会参加者が一斉に電車から降りたち、駅からなかなか出られず、基地までの道も歩行者で渋滞が発生、、。

基地のゲート内になんとか滑り込めたときには、もうスタート時間(9:00)を過ぎていました、憲兵による身分チェックが終わったのは、9:30頃でしたかね。

ちょうど10:00スタートのハーフマラソン出場者などの時間と被ってしまったんですね。だから、もう少し早く家を出ていれば、、と思うわけです。

私は長男と親子ペアで走る予定でした。妻も次女とペアで、長女は一人で走る予定をしていました。

私はこの親子マラソンを年初に設定した、今年の目標の一つにしていましたし、長女は昨年に良い順位に食い込めたので、今年こそは!という気持ちがありました。だからなんとか出場したかったし、出場させてあげたかった、、。

長蛇の列に並んでいる間、長女は「あ~、始まっちゃう~」という若干悲鳴に近い声を出しており、親としはとてももどかしく感じました。「最後まであきらめるな」と鼓舞したつもりですが、ちょっと虚しかったですね。

結局、会場まで行ったものの、昨日は走れませんでしたが、参加賞のトレーナーだけ受け取り、そのまま帰りましたよ。

途中、実際に走ったと思われる家族連れを見かけ、羨ましくなりました。きっと長女も悔しかったと思います。

IMG20240121123435


ただこのままでは終われない。

設定した目標完遂のためにも、一生懸命この日のために練習してきた娘のためにも、なんとかまた走るチャンスを得たい。

ということで、早速3月に行われる「立川マラソンin国営昭和記念公園2024」にエントリーしました。

幸いにも今回走る予定だった2キロと同じ距離です。気候もきっと悪い時期ではないでしょう。

私も長女も、そして長男と次女もそれに向けて頑張って練習して行こうと思います。

あ、妻は今回は応援でいいそうです(笑)

楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ