こんにちは。時短父さんです。

昨日は会社から冬のボーナスの支給日でした。

12

Xに投稿したら、なんかめちゃバズってしまい、ちょっと困惑気味です。。

こんな私に86万円もくれるなんて、本当に有難いことです。

会社での仕事はそこまで好きではなく、早くFIREしたいなぁなんて思っているにも関わらず、こうやって大きな(まとまった)お金を見る(手にする)と、安定的な会社員の魅力を再認識させられます。

にしても、税金やら社会保険料で持って行かれる金額がデカすぎます。所得税が12.0万円、健康保険料が3.4万円、厚生年金保険料が7.9万円などとなっています。

で、このポストのリプライで、テント地さんから今年の年収はいくらか?と聞かれましたので、給与明細を見返してみました。
12

年収っていうのは、額面の支給額ってことでいいですよね。税金とか引かれる前の一番デカい金額ですけど、1月分から11月分の給与と2回のボーナス支給額の推移は以下の通りです。

1月 50.0万円
2月 58.3万円
3月 52.7万円
4月 52.8万円
5月 63.0万円 
6月 53.0万円
夏ボ 85.7万円
7月 57.6万円
8月 63.6万円
9月 55.8万円
10月 54.0万円
11月 52.9万円
冬ボ 86.6万円
12月
合計 786.4万円
※月額給与分には毎月2万円程度の通勤費(実費)を含む

単純比較していいかはわからないですが、2022年の源泉徴収票の一番デカい金額は737.4万円でした。なので、すでにこの時点でそれを50万円ほど上回っています。

12月は53.0万円程度を想定すると、年間839.4万円となります。前年比14%増ですね。きっと初めての800万円台の年収だと思います。

こんな感じとなりますが、テント地さん、いかがでしょうか?

さて、年収見通しが分かったところで、問題はここからです。

おそらくですが、このくらいの年収が私のピークとなると思います。

何故なら、私の定期昇給は今年が最後だったから。

わが社の給与システムは、年次によって定期昇給する本給と個人の業績によって変動する本給があります。前者の方は(少なくとも平社員では)40歳でストップするのです。はい、私は今年で40歳になりました。

後者の方で昇給を目指す手もありますが、これは仕事へのプレッシャーがデカい。仕事であんまり頑張りたくない私からすれば、結構きついシステムです。

会社からすれば、働かないオジサンには給与を増やさないのは当然だと思いますが。

管理職を目指せば、大幅昇給もあり得ますが、これは前々から言っている通り、ないと思います。

ということで、仕事を頑張らない限り、給与は増えないことになります。当然と言えば当然ですね(笑)

あとは他力本願ですが、ボーナス次第ですね。来年は今年より一ヶ月分多く支給するかもって話が出ているので、もしかしたら来年くらいまでは増えるかもしれません。

でも、ボーナスに頼るのは良くないです。無いと思って生活しないとね。

それにたくさん貰い過ぎても、所得制限やらなんやらで、貰えるものがもらえないとかありそうなんで、ほどほどが良いかもしれませんよね。

なので、やはり私には投資が必要で、そこからの配当・分配金をなんとか今のうちに増やしておきたいところです。

楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ