こんにちは。時短父さんです。 

数日前に東京都の小池知事が、都立大学の授業料無償化について制度の拡充を発表しましたね。

5

その内容は、都立大学の授業料無償化の対象について、来年度から世帯の収入が910万円未満の学生にまで広げるとのことで、都内在住の世帯が対象です。

これまで世帯の収入が478万円未満の学生を対象に、東京都立大学の授業料約52万円を全額免除していましたが、来年度は新たに、親らが都内在住で収入が910万円未満の世帯を対象に学生の授業料を全額免除する支援制度を開始することになったのです。

とても有難いことですね。大学進学・授業料等の費用またはそれを貯めて行くことは、家計における大きな負担となっているのは事実だと思います。

それは年収が低い世帯は当然でしょうが、年収が比較的高いとされる世帯だって同じことです。

本来なら(公立なんだから)所得制限なしの完全無償化くらいしてほしいところですが、少しずつ拡充して行く分には、良しとしたいですかね。


制度拡充に対して、我が家はその対象になるのか?

昨年の源泉徴収票を引っ張り出してきて確認です。

これ私の分です。
R4源泉徴収票

支給金額は737万円でした。

妻の源泉徴収票も見ましたが、224万円でした(※時短勤務です)。

あ、、、。

合計982万円、、。

910万円を超えちゃってるじゃん('A`|||)

いやいや安心して下さい。我が家の子どもはまだ小学生です。大学進学まであと8年くらいはあります。この間に年収を落とせばいいだけのことです(←本末転倒)。

まさかね。


都のホームページは支援内容として以下のような掲載がありました。

6

・年収目安910万円未満世帯の場合、授業料を全額免除
・扶養する子が3人以上の多子世帯の場合、年収目安910万円以上でも半額免除

3人以上の多子世帯の場合は半額免除とのこと。

我が家はこの部分になら恩恵がありそうです。

いや、でも何で半額止まり??全額免除にしてーーー(p_q*)シクシク


まぁ、そもそも都立大に行けるほどの学力をつけるのが先かもしれませんがね、、。違うか。門戸はなるべく多くの人に開放して、その上での学力や進学のモチベーションですよね。

やっぱ所得制限はおかしいわ。

ひとまず子供が困らないように(資金事由で教育の機会が奪われないように)頑張って教育資金は貯めておくようにします。


楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ