こんにちは。時短父さんです。
保有しているグローバルX S&P500カバード・コールETF(XYLD)を売却して、たばこ株のADRであるブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を買おうかなと考えています。
XYLD、、。最近というか、今年に入って分配金がパッとしないですよね。今年の分配金は、前年同月比で全て2桁の減少率です。

正直言って思っていたほどの魅力がなかったです。たしかに利回りは良いです。毎月分配も嬉しいです。でも、利回りが良い(高い)って、やっぱりそれなりの理由があるし、毎月減配の知らせは酷でした。
買っても買っても、毎月の手取りが減るんだよ。これはキツイっす。どうせなら株価は低下したとしても、配当・分配金が増えているなら、まだ買い増しの意味はあると思っています。が、それがないですからね(今は)。
NAVに対する分配金比率も、満額でなくなっている点も気になるです。その点、QYLDはまだマシかなと思っているので、ここはしばらく継続でいいかなと思っています。
で、XYLDを手放したら、予定していた大きなインカムがなくなりますよね。なんせ10%前後の利回りでした。
これに匹敵する利回りで、ある程度の増配が期待できる銘柄というと限られてきます。通信株か、たばこ株かでしょうか。
見た感じで、ブリテッィシュ・アメリカン・タバコ(BTI)が候補に上がりました。
配当推移はこんな感じでした。ドルベースでは減配(2022年に7.9%減)になっていることもあるようです。

株価は?ていうと、こんな感じ。

2017-2018年がピークだったんですね。その後は停滞しているようです。過去5年間では29%安、年初来では16.8%安です。
そして配当利回りですが、10.3%!!(゚∇゚ ;)エッ!?
カバード・コールETFと遜色ないですね(良いのか、悪いのか(笑))
業績は悪い感じはしません。営業利益率は38%台でした。

それなりにしっかり稼げているようです。EPSも伸びていますね。
キャッシュフローですが、FCFは伸びていて、配当性向は60%台と、まぁ安心できるレベルです。

これらを踏まえると、XYLDより、BTIに乗り換えた方が良いような気がします。
が、BTIをポートフォリオに入れると、たばこ株が4銘柄になってしまいます、、。さすがにまずいでしょうか?
気になるのは、そこだけだな。
ちなみに、BTIの次の配当は11月8日支払で、権利落ち日は9月28日です。間に合うじゃーーーん(笑)(≡ω≡.)
楽しい投資生活を。

保有しているグローバルX S&P500カバード・コールETF(XYLD)を売却して、たばこ株のADRであるブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を買おうかなと考えています。
XYLD、、。最近というか、今年に入って分配金がパッとしないですよね。今年の分配金は、前年同月比で全て2桁の減少率です。

正直言って思っていたほどの魅力がなかったです。たしかに利回りは良いです。毎月分配も嬉しいです。でも、利回りが良い(高い)って、やっぱりそれなりの理由があるし、毎月減配の知らせは酷でした。
買っても買っても、毎月の手取りが減るんだよ。これはキツイっす。どうせなら株価は低下したとしても、配当・分配金が増えているなら、まだ買い増しの意味はあると思っています。が、それがないですからね(今は)。
NAVに対する分配金比率も、満額でなくなっている点も気になるです。その点、QYLDはまだマシかなと思っているので、ここはしばらく継続でいいかなと思っています。
で、XYLDを手放したら、予定していた大きなインカムがなくなりますよね。なんせ10%前後の利回りでした。
これに匹敵する利回りで、ある程度の増配が期待できる銘柄というと限られてきます。通信株か、たばこ株かでしょうか。
見た感じで、ブリテッィシュ・アメリカン・タバコ(BTI)が候補に上がりました。
配当推移はこんな感じでした。ドルベースでは減配(2022年に7.9%減)になっていることもあるようです。

株価は?ていうと、こんな感じ。

2017-2018年がピークだったんですね。その後は停滞しているようです。過去5年間では29%安、年初来では16.8%安です。
そして配当利回りですが、10.3%!!(゚∇゚ ;)エッ!?
カバード・コールETFと遜色ないですね(良いのか、悪いのか(笑))
業績は悪い感じはしません。営業利益率は38%台でした。

それなりにしっかり稼げているようです。EPSも伸びていますね。
キャッシュフローですが、FCFは伸びていて、配当性向は60%台と、まぁ安心できるレベルです。

これらを踏まえると、XYLDより、BTIに乗り換えた方が良いような気がします。
が、BTIをポートフォリオに入れると、たばこ株が4銘柄になってしまいます、、。さすがにまずいでしょうか?
気になるのは、そこだけだな。
ちなみに、BTIの次の配当は11月8日支払で、権利落ち日は9月28日です。間に合うじゃーーーん(笑)(≡ω≡.)
楽しい投資生活を。

コメント