こんにちは。時短父さんです。

ステート・ストリート社の高配当株ETFであるSDYとSPYDから、第4四半期の分配金を受け取りました。

SDYからは61.30ドルです。
sdy


保有株数は96株で、これは前回より増えました。が、前年同期比の分配金受取額は若干減っちゃいました。

第4四半期の分配金が前年同期比で8.2%減少したからですね。別記事でもお伝えした通り、SDYの年間ベースでの連続増配は止まってしまいました。

SDYは高配当株ETFでありながら、連続増配株を組み入れる稀有な銘柄です。連続増配株のETFが連続増配でなくなるなんて、、。

まぁ、いいです。去年のSPYDはめちゃ減配したけど、今回は復活しました。同じようなことがSDYでも起きてほしいなと思います。

さてそんなSPYDですが、実はここからも分配金の入金がありました。すごく少額ですけどね。

spyd

私は去年の減配時に狼狽売りしちゃったんで、SPYDを保有していません。では、誰のかというと、、

実はこれ、娘の証券口座の分なのです。娘はコカ・コーラ(KO)とSPYDを持っていまして、れっきとした米国株投資家なのですよ。

現時点ではまだ5株しかSPDを保有していませんが、これは全てKOからの配当で買ったもの。先日、配当(ドル)での買付を経験させました。それが反映された、1ドルちょっとの受取額ということです。

子供のうちから、株式投資をやるせることに賛否はあるでしょうが、私は是としています。

将来、自分で生きて行くにあたり、労働だけではどうにもならないことが起きた時に、株式投資(の経験やスキル)が必ず活きてくる(助けてくれる)。そんな風に思います。

娘にはそんな株式投資を少しずつ学んで行ってほしいと思います。


楽しい投資生活を。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ