こんにちは。時短父さんです。

米マクドナルド(MCD)が7-9月期の決算を発表しました。内容は良かったです。

売上高 58.72億ドル(前年同期比5.3%減)
営業利益 27.63億ドル(同7.5%減)
純利益 19.81億ドル(同7.8%減)
一株利益 2.68ドル(同2.9%減)

減収減益でしたが、売上高の市場予想57.03億ドルを上回りましたし、一株利益の市場予想2.58ドルも上回りました。

【MCD】3Q業績推移

報告ベースで減収となりましたが、既存事業ベースでは売上高は10%近く増加し、米国内でも6%増加し、9四半期連続で増収となりました。

さすがですね。ロシアでの営業停止、事業撤退でかなり影響を受けているはずなのに。日本でもハンバーガーの値上げがありましたが、価格転嫁が進んでいるのでしょうね。

決算発表を受けて、マクドナルドの株価は寄り付きから上昇し、終値は前日比3.3%高でした。
【MCD】株価チャート

先日、12月の四半期配当を10%増配を発表しましたし、決算も好調なので、買い増ししたいなと思うのですが、株価が堅調過ぎてできません。

株価上昇は嬉しいんですけどね。配当狙いの投資家にとっては悩ましい問題です。

ま、でも今日は素直に喜んでおきます!

楽しい投資生活を。
ポチッとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ