こんにちは。時短父さんです。

10月はまだあと1週間以上残しているのですが、保有する米国株からの配当受け取りが出揃ってしまったので、まとめたいと思います。

毎月分配のカバード・コールETFである2銘柄(QYLDとXYLD)の10月分の分配金は11月に入金することになっているので、、。毎月分配なら、毎月入金してほしいところですよね(笑)


はい。

10月は以下の銘柄から配当や分配金を受け取りました。

KO $69.70
PM  $121.16
MO $ 183.19
VOO $26.37  

合計 $400.42

4銘柄からの合計は400.42ドルでした。1ドル=147円とすると、58,862円になる計算です。

400.42ドルという数字、これは前年同月比では46.1%増です。MOは同2倍以上の受取額となりました。

前月比では45.4%減でした。9月は配当が多かったからね。仕方ないです。いや、QYLDとXYLDから100ドル近く入れば、もっと変わったかもしれないのに、、。

受取配当金推移(月別)

で、2022年の受取配当金の累計額ですけど、これは4,332.03ドルになりました。前年同月比で42.3%増です。

もうとっくに2021年の年間実績(3,917.34)ドルを上回っていますよ。あと2ヶ月でどこまで伸ばせるか?ですね。

受取配当金推移(累積)

増配や買い増しを加味した予想では5,400ドル程度かなと思っています。やはりこちも前年比約40%増ですね。

いや、まぁここまで良く増やしたなと思います。もちろん道半ばなのですが、5,400ドルって、70万円を超えます。ここに日本株(JT)分も足すと75万円くらいになるのかな。

子供3人育てながら、住宅ローンを返しながら、途中時短勤務もしながら、の資産運用としては、結構頑張っている方だと思います。

税引き前では120万円を超える年間配当(配当管理アプリ上)となっているのですが、ここは税引き後で100万円(もしくは120万円)を超えていきたいですね。月に10万円の不労所得はデカいすから。

株式投資を始めた頃は、はるか遠い目標だった年間配当100万円ですが、来年あたりには現実のものとなりそうです(為替に影響されそうですが)。

配当株投資には賛否両論ありますが、私には非常に合っているなと思います。インデックス投資にせよ、レバナス投資にせよ、配当株投資にせよ、自分に合った投資を長く続けることが大事なのは言うまでもありませんね。


楽しい投資生活を。
ポチっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

「年100回配当」投資術ー日本人が知らない秘密の収入源
マーク リクテンフェルド
APJ Media
2021-11-26