こんにちは。時短父さんです。

グローバルX社のカバード・コールETFの分配金が発表されました。私の保有銘柄のみのご紹介となりますが、以下QYLDとXYLDについて記載しています。

QYLDの10月分の分配金は0.1626ドルです。
22-10

これは前年同月比では17.3%減であり、前月比では1.6%減です。もうQYLDの分配金は減りまくっています、、。ただ基準価額NAVの上限1%までは出ているようなので、満額回答ではあるのですね。

とにかく基準価額、その元となるナスダック100指数が上昇しないことには、この分配金が上向くことはないです。

長期金利の上昇で、ハイテク株の株価上昇は期待できませんから、しばらくは厳しい状況は続くものと思われます。

QYLDの資産総額は63.87億ドルで、前月比で4.0%減少しました。

またこれまでの分配金の累積額ですが、この10ヶ月間で1.861622ドルとなっています。前年実績の2.850545ドルの65.3%の進捗率となっており、年間での減配は必至です。

3

一方のXYLDですが、10月の分配金は0.4007ドルと発表されました。

22-10

これは前年同月比で16.1%増となっており、前月比では1.0%減です。XYLDはQYLDと異なり、前年比では分配金の増加が続いています。前月比の減少率もQYLDほどではないですね。

こちらもNAVの上限1%の分配金となっていて、満額回答ですね。

3

累積分配金ですが、2022年はこれまで4.501528ドルです。前年実績比では98.2%の進捗率ですので、年間ベースでの増配は確実ですね。

私はQYLDをNISA口座で363株保有しています。今回の分配金額では、受取額が53ドル程度となりそうです。

またXYLDは特定口座で187株保有しています。今回の分配金額では、受取額が54ドル弱程度となりそうです。

ちなみに今回は10月分といっていますが、現地支払日は11月1日なので、日本国内の証券会社で保有している場合は、11月3~4日に入金処理があるものと思われます。


QYLDやXYLDは超高配当利回りですが、株価下落で損をするリスクが非常に高いです。リスクとリターンを天秤にかけて、ご自身のリスク許容度にあった投資行動をするようにしましょう。

楽しい投資生活を。
ポチっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ