こんにちは。時短父さんです。

昨日は株・投資仲間との交流会(飲み会)に初めて参加してきました。

20221009_215133

そもそも、飲み会に参加するのが何年ぶりかも覚えていないくらいで、しかも皆初対面。なかなか緊張するなかでの参加でした。

しかし、まぁ共通の話題(株や投資)があってこそ成り立った会とも言えます。なので、話題には困りません(笑)

やはり「どんな投資しているんですか?」
  ⇒「インデックスの積立メインです」とか「太陽光やってます」とか、「不動産を一棟持ってます」とか、私の場合は「高配当株メインです」とか、そんな会話になる訳です。

インデックスの積立だといつ売ったらいいのか分からないみたいな悩みも聞きましたし、不動産だと家賃収入の半分は借入の返済でなくなってしまう、といった実態も聞けました。

ある方は、知らぬ間に株の含み益がウン千万円になっていた、なんて言うし。どうやったらそんなことになるの教えて欲しかったくらいです(笑)

それで特徴的だったのが、参加者のほとんどが子育て世代だったてこと。私も小学生の娘が2人、保育園児が1人の子供がいますが、多くが2~3人の小さなお子さんがいらっしゃいました。

育児にお金かかるはずなのですが、皆、資産形成への意識高いですね。共働きという方が多かった印象です。やはり共働きだと、入金力が上がるんですね。

一番思ったのは、多くの方がご自身の投資をもう自分のものにされていて、ご自身のペースでやっているということです。

何か、こうでなくてはならない!みたいな型に嵌った感じがなく、得意な分野、好きな分野に取り組んでいらっしゃる。そして、それらが何だかんだとうまく行っている。そんな印象でした。

それでいいんでしょうね。投資を始めた当初は、教科書的な投資をすることになりますし、理想も高い。でも現実はそんなに甘くない。

それでも何年も続けてくると、段々と自分の型になってくるのだと思います。

太陽光や不動産も面白そうかな~と思いましたが、たぶん私には合わない。そんな気がしています(やってみたら違うかもですが)。

今のところ、自分の得意分野である米国株でも高配当株・連続増配株を中心としたポートフォリオで、投資を続けて行くつもりです。

投資にはいろんな仕方があっていい。そんなことを感じた交流会でした。


楽しい投資生活を。
ポチっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

「年100回配当」投資術ー日本人が知らない秘密の収入源
マーク リクテンフェルド
APJ Media
2021-11-26


バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
バフェット太郎
ぱる出版
2019-01-24