こんにちは。時短父さんです。
昨日、東京都福生市にあるアメリカ空軍横田基地に行ってきました。土日の2日間、横田基地友好祭が3年ぶりに開催されていたからです。
お目当てはなんと言っても、バイデン大統領の来日、つまりエアフォース・ワンです。友好祭に合わせて、あの専用機を飛来させるなんて、粋な計らいですね。
で、自宅から電車を乗り継いで30分くらいで、最寄り駅に着いたのですが、そこから先が長った、、。入場まで2時間近くかかったんじゃないかな。

上の写真、入場ゲート前と思うでしょ。ここから、1キロはあろうかという列が先に続いていました。
ということで、入場したときにはもうクタクタでした。
が、基地内は熱気が凄かったです。


写真では見たことあるような輸送機や戦闘機がたくさん並んでいました。


おぉって、なりますよね。
でも、一緒に行った子供たちは大して興味なし。暑さと入場までの疲れで元気なく、かき氷に夢中でした(笑)
お目当てのエアフォース・ワンは、16時55分頃の着陸と情報を得て、滑走路脇でスタンバイ。
まだかな、まだかな、と思うと長く感じますね。
規制線をはみ出ていないか、基地内のPoliceが自転車に乗って、警戒にあたっていましたよ。
当日は北風だったので、南側の空を目を凝らして見ていると、、、
来ました!!

あれは間違いなくエアフォース・ワン。
子供はあの機影を見つけられないようで、「どこー」と叫ぶ。
そうこうしているうちに着陸!

めちゃめちゃかっこいいじゃないか!
エアフォース・ワンといえば、ハリソン・フォードの映画を思い出しますが、いずれにしてもあの中にいるんですよね。大統領が!
着陸後、拍手が起きましたね。ようこそ、日本へ!
さぁ、次に狙うは大統領が降りてくるところ。
かなり離れたところに駐機しています。タラップが着けられたので、降機してくるかなとカメラを向けていました。が、なかなか姿が見えません。

しばらくすると、2機のヘリ(マリーン・ワン)が飛び立ってしまいました。あ、あそこいるんだ、、

残念。さすがに大統領の姿は拝めませんでしたね。
さぁ、帰ろうかと出口に向かっていると、、南側の空に光るものが。まさか、予備機では?と思って目を凝らしていると、
やはりそうでした!

本機より小さいですが、間違いなく予備機です。さっさと帰らなくて良かった!
と、まぁ思いっきり友好祭を楽しんだわけですが、これも一重に基地内で働く軍人や関係者がそれぞれの役割をしっかり果たし、基地内の秩序を維持していたから、だと思います。
最高司令官が来るのですからね。それは士気が上がるでしょうし、しっかりやらねばとなります。
私は会社員ですが、自分の役割を一つずつこなしていかねば、と思った次第です。
あ、最後に写真を一枚。
自転車に乗ったPoliceとエアフォース・ワンが何とも言えず良かったので、パシャリ。

米軍関係者の皆さん、ありがとうございました!

昨日、東京都福生市にあるアメリカ空軍横田基地に行ってきました。土日の2日間、横田基地友好祭が3年ぶりに開催されていたからです。
お目当てはなんと言っても、バイデン大統領の来日、つまりエアフォース・ワンです。友好祭に合わせて、あの専用機を飛来させるなんて、粋な計らいですね。
で、自宅から電車を乗り継いで30分くらいで、最寄り駅に着いたのですが、そこから先が長った、、。入場まで2時間近くかかったんじゃないかな。

上の写真、入場ゲート前と思うでしょ。ここから、1キロはあろうかという列が先に続いていました。
ということで、入場したときにはもうクタクタでした。
が、基地内は熱気が凄かったです。


写真では見たことあるような輸送機や戦闘機がたくさん並んでいました。


おぉって、なりますよね。
でも、一緒に行った子供たちは大して興味なし。暑さと入場までの疲れで元気なく、かき氷に夢中でした(笑)
お目当てのエアフォース・ワンは、16時55分頃の着陸と情報を得て、滑走路脇でスタンバイ。
まだかな、まだかな、と思うと長く感じますね。
規制線をはみ出ていないか、基地内のPoliceが自転車に乗って、警戒にあたっていましたよ。
当日は北風だったので、南側の空を目を凝らして見ていると、、、
来ました!!

あれは間違いなくエアフォース・ワン。
子供はあの機影を見つけられないようで、「どこー」と叫ぶ。
そうこうしているうちに着陸!

めちゃめちゃかっこいいじゃないか!
エアフォース・ワンといえば、ハリソン・フォードの映画を思い出しますが、いずれにしてもあの中にいるんですよね。大統領が!
着陸後、拍手が起きましたね。ようこそ、日本へ!
さぁ、次に狙うは大統領が降りてくるところ。
かなり離れたところに駐機しています。タラップが着けられたので、降機してくるかなとカメラを向けていました。が、なかなか姿が見えません。

しばらくすると、2機のヘリ(マリーン・ワン)が飛び立ってしまいました。あ、あそこいるんだ、、

残念。さすがに大統領の姿は拝めませんでしたね。
さぁ、帰ろうかと出口に向かっていると、、南側の空に光るものが。まさか、予備機では?と思って目を凝らしていると、
やはりそうでした!

本機より小さいですが、間違いなく予備機です。さっさと帰らなくて良かった!
と、まぁ思いっきり友好祭を楽しんだわけですが、これも一重に基地内で働く軍人や関係者がそれぞれの役割をしっかり果たし、基地内の秩序を維持していたから、だと思います。
最高司令官が来るのですからね。それは士気が上がるでしょうし、しっかりやらねばとなります。
私は会社員ですが、自分の役割を一つずつこなしていかねば、と思った次第です。
あ、最後に写真を一枚。
自転車に乗ったPoliceとエアフォース・ワンが何とも言えず良かったので、パシャリ。

米軍関係者の皆さん、ありがとうございました!

コメント
コメント一覧
私も15年くらい前に東京でエアフォース1見ました。
その時も2機時間を少しあけて飛んできました。
私がその時聞いた話では、大統領が乗っている方が
分かってしまうと撃ち落される可能性が高まるので、
その確率を下げる意味でどちらに乗っているのか
分からないようにしてると聞きましたが、あれは
違ったのかな?
写真ありがとうございました。
懐かしくなりました。
コメントありがとうございます!
私も同じ理由で、同型機が来るものだと思っていましたので、少し驚きました。細かいところまでは良く分かりません!とにかく、久しぶりに株のことを忘れて、家族で楽しめたので、良かったです!引き続き宜しくお願いします。