こんちには。時短父さんです。

毎日忙しくしている皆さん、お疲れ様です!私はコロナがあろうと、なかろうと、家でのんびりリモートワークです。もう家から出られないよ、、。

リモートワークは運動不足になりがちなので、自宅で朝の筋トレと、昼休憩に30分の散歩と勤務後は保育園のお迎えをやって身体を動かしています。

皆さんもコロナに罹らない様に気を付けながら、毎日を過ごしましょうね(*・ω・)ノ

さて、保有する米国株から嬉しいお知らせがありました。

じゃーーーん。
配当画面(2022年2月3日)

配当入金です!!

AT&T(T)から122.33ドル、ベライゾン(VZ)から72.99ドル、QYLDから56.82ドルの、計252.14ドルの配当・分配金です。あ、全部税引き後ね。

252ドルって、2万8千円くらいになりますかね。私の日給を超えちゃっています。今日は仕事を休みでいっか(笑)

個別の配当について少しだけ詳しく書くと、Tからは最後の配当の受取りです。328株全て売却しちゃったからね。一回の配当で122ドルも貰えるなんて、Tだけだったし、これまで一番多く配当をくれたがTだったので、今後それがないと思うと少し寂しいですね。

でもいいのです。売って良かったと思っています。ついにスピンオフ後の減配が発表されましたね。これまで年間配当は2.02ドルでしたが、ワーナーメディアのスピンオフ後は年間1.11ドルと、46%減となります(;´Д`)

スピンオフと減配が発表されると株価は急落しました。現在は25ドル台。27ドル前後で売却できたので、良かったです。

VZからはいつも通りの安定の収入です。といっても、前回(11月)より、保有数を10株増やしているので、受取配当額は4ドル強多くなりました。順調です。個人的にはもう少し増配率を高めてほしいなって思います。2%ずつの増配ではインフレに負けてしまいますから。

そして、QYLDからは初めての分配金を受け取ります。これは1月に権利確定となった分の分配金です。Tを全売却して得た資金の大部分を使って買ったQYLDです。

保有数は311株なので、6500ドル分ほど持っているのですが、56.82ドルを受け取れるというのは、投資額に対して0.87%の利回りです。一般的な個別株なら、これが年間で4回あるはずですが、QYLDは年12回。0.87%×12=10.49%の利回り、、。驚異的だな(笑)

これはQYLDに嵌ってしまいそうです、、。自己コントロールが必要ですね。

ということで、現時点での受取額をグラフに表すとこんな感じに。
受取配当金推移(月別)

2月は、あとプロクター&ギャンブル(PG)とアッヴィ(ABBV)から配当を受け取る予定です。2月として初めて300ドルを超えるか?そんなところです。

あ、そうだ来年の2月から、というか今年の5月からはTの分(122ドル)がなくなってしまうので、穴埋めしてやらねばなりませんね。現在、ABBVとQYLDの保有株数を増やしている最中なので、なんとかなるかな?


楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

「年100回配当」投資術ー日本人が知らない秘密の収入源
マーク リクテンフェルド
APJ Media
2020-06-18