こんにちは。時短父さんです。

10月4日は「証券投資の日」だそうです。「10」(とう)と「4」(し)からの語呂合わせね。1996年に日本証券業協会が、より多くの人に証券投資に興味・関心を持ってもらおうと定めたのだそうです。

ちなみに日本証券業協会には、マスコットキャラクターの「とうしくん」という牛のゆるキャラがいます。ゆるキャラグランプリでは、1位を狙わずに、あえて「104位」を狙っているのだとか、、。実際、2017年に104位を取ったみたいです(笑)

とうしくん

ということで、今日はとうしくんについて書きます!

ではなくて、せっかく投資の日なので、投資について改めて考えてみたいと思います。
投資について考えると言っても、テーマが漠然とし過ぎていますね。どうせ考えるなら、投資家が陥りがちなこと、注意していかきゃいけないことを一つ書いてみようと思います。

いきなり質問ですが、そもそも、あなたは何故投資を始めたのでしょう?

一攫千金を狙って。老後の生活資金を貯めるため。不労所得を得て、早期リタイアをするため。株主優待がほしいから。特定の好きな企業があり、応援したから。などなど、いろいろな目的、理由があったはずです。目的、理由は何だっていいし、人と違っていいと思います。

その目的を達成しようとするために、手段としての投資があるという位置づけです(よね?)。まさか最初から「投資をしたいから、投資を始めた」なんて人はあまりいないでしょう。

でもこれね、投資をしていると徐々に陥りがちなことの一つだと思います。本来の目的を忘れちゃって、投資をするのが目的になっちゃうの。そんな経験ないですか?

例えば、老後の生活資金を○○○○万円作って、それを生活の足しにする、という目的を当初設定したとしますね。そのための手段として、毎月×万円の積立投資を始めたとします。そういう方たくさんいらっしゃると思います。その×万円は○○○○万円を作るのに十分な額だとします。

でもこれを続けていると、何故か分からないのだけど、途中から積立投資をすることが目的になって行ってしまうの。すると、当初は色々な理由から設定した毎月×万円という投資額が、徐々に増えて行き、ありったけの資金を投入したくなってしまう。

たぶん投資に取りつかれたのでしょう。買っていないと安心できない。増えていないと安心できない。そんな状態になってしまう。やって行くと(ギャンブルとは違うとは分かっていても)、そうなる気持ちは分からないでもないです。

投資資金を徐々に増やすくらいならまだしも、更に刺激を求めて、極端に高い利回り銘柄だったり、急成長の潜在力を秘める(と考える)銘柄だったりに集中投資してしまう、、、。それらに陥ってしまったら、将来の資金のために現在の生活資金を失うことにもなり兼ねません。

賢明なる読者の皆さんなら大丈夫だと思いますが、誰にでも起きうることですから、是非、一度立ち止まって、考えてみて下さい。あなたの投資の目的と手段が、当初と現在で入れ替わっていないかを。それぞれが変わるのはアリだと思います。生きていれば、変わるのは自然なことです。

ただ目的と手段が入れ替わらないようにだけはご注意下さい。投資に振り回されないように。投資をうまく使ってやりましょう。


楽しい投資生活を。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ