こんにちは。時短父さんです。

米国株情報サイトのモトリーフール(英語版)で、「配当王」についての記事がありましたので紹介します。

https://www.fool.com/investing/2020/08/03/5-top-dividend-kings-to-buy-and-hold-forever.aspx


皆さん、「配当貴族」というのは聞いたことありますよね?S&P500指数採用銘柄のうち、25年以上連続増配を繰り返している銘柄を指します。AT&Tやエクソンモービルなんかが該当しますね。

ただ連続増配株にはまだ上がいて、連続増配50年以上を「配当王」と呼んでいます。貴族の上は王なんです。階級社会です。そして「配当王」は30銘柄も存在しています。

記事では、そのうち5銘柄を永久に保有していたい銘柄として紹介しています。

その5銘柄とは、コカ・コーラ(KO)、コルゲート・パルモリーブ(CL)、ジョンソン&ジョンソン(JNJ )、プロクター&ギャンブル(PG)、ホーメル・フーズ(HRL)です。

どれもこれも馴染みのある銘柄ですね。消費者に身近な製品を作っている企業ばかり。3銘柄は私も保有しています。

モトリーフールの記事によれば、各銘柄の配当利回り、配当性向、連続増配年は以下の通りです。

コカ・コーラ(KO) 3.4%/99%/58年

コルゲート・パルモリーブ(CL)2.3%/55%/57年

ジョンソン&ジョンソン(JNJ ) 2.3%/58%/58年

プロクター&ギャンブル(PG) 2.5%/57%/64年

ホーメル・フーズ(HRL) 1.8%/61%/54年


コカ・コーラの配当性向が際立って高いのは、ボトラーのリフランチャイズとコーヒーチェーンのコスタを取得したことが要因です。しかし、長期的にはフリーキャッシュフローは安定的になると見込んでいます。

いずれの銘柄も各分野で強力なブランド力を有し、特にジョンソン&ジョンソンやプロクター&ギャンブルは事業ポートフォリオが分散され、各事業がしっかりキャッシュを稼いでいます。

個人的にはコルゲート・パルモリーブは、優れた企業かなぁと思っています。以前、キャッシュフローを調べましたが、とても安定感のあるものでした。またパンデミックにより加工食品の需要高まりの恩恵を受けるホーメル・フーズも注目です。

これらはちょっとやそっとのことでは、配当に手を付けるとは思えません。ほぼ永久に「配当王」の地位に座り続けるでしょう。

さて「配当王」に投資すれば、ほぼ永久的に配当は毎年増え続けるとはいえ、やはりリスクも考えたいところ。銘柄選択に困ったら、パッケージ商品を買うのが無難かもしれません。

「配当王」に限らず、「配当貴族」までを対象にしたETFがあるのをご存知ですか?SPDR  S&P500 米国高配当株ETF(SDY)です。配当貴族銘柄を配当利回りの高い順に組み入れています。

これを持っていれば、配当貴族銘柄を全て保有しているのと同じで、その恩恵を受けることができます。個別株だと増配ストップ、減配リスクが気になりますが、ETFならリスクは最小限に抑えられますね。

ただこのETFは経費率がやや高いので、そことのバランスを考えて、保有するといいと思いますよ。


今日もポチっとお願いします。
↓↓
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ