こんにちは。時短父さんです。
ニューヨーク株式市場では、5月27日の取引でもダウ平均株価が、他主要株価指数を上回るパフォーマンスを見せました。
ダウ平均株価は前日比553ドル高(2.21%)となり、メモリアルデー休暇明けの2日間で、1000ドル(4.4%)を超える上昇となりました。対して、S&P500指数は2日間で2.7%高、NASADQ総合指数は0.9%高でした。
NASDAQ総合指数が振るわない理由は、同指数最大の構成比率を誇るマイクロソフト(MSFT)が要因でしょう。
米国では、各州が段階的に経済活動の再開を始めると発表しています。これまでマイクロソフトをはじめ、ネット銘柄やハイテク銘柄は、巣篭り消費、在宅勤務など消費者・労働者の行動変化を追い風として受けていました。経済活動の再開によって、彼らの行動様式の変化が鈍るのでは?と見方が広がったからでしょう。
各州で段階的な経済活動が再開されると、街に人が戻ります。
百貨店メーシーズ(M)も、経済活動再開を待ち望んでいた銘柄の一つです。なんとなんと、ここ2日間での株価上昇率は、41.6%!!26日に18.4%高、27日はそれを上回る19.6%高となっています。

27日の上昇率はNY株式市場での値上がり率で13位に入り、出来高でも6位となりました。

メーシーズの株価がここまで上昇した理由には、一つは経済活動の再開による客足の戻りを期待する買いがあるでしょう。
メーシーズの旗艦店があるニューヨーク市ではデブラシオ市長が、6月前半から段階的な経済再開に入る可能性を示唆しました。
さらにロサンゼルス市のガルセッティ市長は、27日から市内すべての小売り店での営業再開を認める方針を示しました。
ロックダウンにより実店舗を有する企業は苦しめられました。しかし、アマゾンなどのネット通販のメリットは十分に認めるものの、今後消費者は外に出たがるでしょうし、実物を見て、触って買うという行動を多少は取り戻したいと思うでしょう。
メーシーズなどの既存の小売り事業者にとって、経済活動再開は確実に追い風となります。
またメーシーズは、2025年満期の担保付上位債を11億ドル発行することを発表しています。市場からの資金調達により、手元資金を増やしておき、15億ドルのクレジットファシリティの返済に充てる狙いがあります。
この「担保付」とは、ダウンタウン・ブルックリンやユニオン・スクエアなどメーシーズの主要店舗を含む35店舗と11の配送センターの不動産を担保に入れています。
この社債発行により、資金の十分な流動性を確保できると期待されています。手元資金があれば、ひとまずこの難局を乗り切ることができます。担保にできる資産があるというは、メーシーズにとって不幸中の幸いでした。
メーシーズの株価は、27日の時間外取引でも4.6%高(27日終値比)で推移しており、28日の取引でも一段の上昇が期待できます。
今日もポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村
ニューヨーク株式市場では、5月27日の取引でもダウ平均株価が、他主要株価指数を上回るパフォーマンスを見せました。
ダウ平均株価は前日比553ドル高(2.21%)となり、メモリアルデー休暇明けの2日間で、1000ドル(4.4%)を超える上昇となりました。対して、S&P500指数は2日間で2.7%高、NASADQ総合指数は0.9%高でした。
NASDAQ総合指数が振るわない理由は、同指数最大の構成比率を誇るマイクロソフト(MSFT)が要因でしょう。
米国では、各州が段階的に経済活動の再開を始めると発表しています。これまでマイクロソフトをはじめ、ネット銘柄やハイテク銘柄は、巣篭り消費、在宅勤務など消費者・労働者の行動変化を追い風として受けていました。経済活動の再開によって、彼らの行動様式の変化が鈍るのでは?と見方が広がったからでしょう。
各州で段階的な経済活動が再開されると、街に人が戻ります。
百貨店メーシーズ(M)も、経済活動再開を待ち望んでいた銘柄の一つです。なんとなんと、ここ2日間での株価上昇率は、41.6%!!26日に18.4%高、27日はそれを上回る19.6%高となっています。

27日の上昇率はNY株式市場での値上がり率で13位に入り、出来高でも6位となりました。

メーシーズの株価がここまで上昇した理由には、一つは経済活動の再開による客足の戻りを期待する買いがあるでしょう。
メーシーズの旗艦店があるニューヨーク市ではデブラシオ市長が、6月前半から段階的な経済再開に入る可能性を示唆しました。
さらにロサンゼルス市のガルセッティ市長は、27日から市内すべての小売り店での営業再開を認める方針を示しました。
ロックダウンにより実店舗を有する企業は苦しめられました。しかし、アマゾンなどのネット通販のメリットは十分に認めるものの、今後消費者は外に出たがるでしょうし、実物を見て、触って買うという行動を多少は取り戻したいと思うでしょう。
メーシーズなどの既存の小売り事業者にとって、経済活動再開は確実に追い風となります。
またメーシーズは、2025年満期の担保付上位債を11億ドル発行することを発表しています。市場からの資金調達により、手元資金を増やしておき、15億ドルのクレジットファシリティの返済に充てる狙いがあります。
この「担保付」とは、ダウンタウン・ブルックリンやユニオン・スクエアなどメーシーズの主要店舗を含む35店舗と11の配送センターの不動産を担保に入れています。
この社債発行により、資金の十分な流動性を確保できると期待されています。手元資金があれば、ひとまずこの難局を乗り切ることができます。担保にできる資産があるというは、メーシーズにとって不幸中の幸いでした。
ヘッジファンドのスターボード・バリューは、数年前にメーシーズの不動産価値を210億ドルと見積もっていました。これはメーシーズの企業価値を大きく上回る規模で、同ファンドはメーシーズに対し、不動産を売って、リースバックすることを提案したくらいです。
メーシーズの株価は、27日の時間外取引でも4.6%高(27日終値比)で推移しており、28日の取引でも一段の上昇が期待できます。
今日もポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村
コメント