こんにちは。時短父さんです。先週末の最後の取引で医薬大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)の株価が5%近く上昇しましたのはご存知でしたでしょうか?S&P500の上昇率(2.24%高)を遥かに上回っていたのですが、何があったのか?おそらくですが、これが影響したの
2022年02月
ウクライナ大使館へ寄付したよ
こんにちは。時短父さんです。ロシアがウクライナに侵攻を開始してから、3日ほど経ちました。ロシアは本当にやるのか?と、世界は半信半疑でしたが、侵攻が始まってやっと各国政府は重い腰を上げ始めました。遠い国の出来事ではあるけれど、このような状況を前にして、ウクラ
VYMを4株買い増したよ!
こんにちは。時短父さんです。25日の米国株は主要3指数が揃って続伸しましたね。しかも大きく! (´▽`)ウクライナ情勢によってインフレが収まらずに、大幅な利上げが起きないだろうという観測が出ているからだそうですが、実際のところは分かりません。単に、押し目買いが
フィリップ・モリスがウクライナでの操業一時停止を発表
こんにちは。時短父さんです。たばこ大手のフィリップ・モリスインターナショナル(PM)は25日、ウクライナでの工場の操業を含む、すべてのオペレーションを一時的に停止すると発表しました。PMのオルザックCEOは発表文で以下のようにコメント。「私たちの同僚とその家族の安
ナスダック大幅高、ダウ平均もプラスって、、予想できた?
こんにちには。時短父さんです。24日ロシアがウクライナへの侵攻したことで、世界の株式市場は3~4%の下落となりました。ドイツDAXやイギリスFTSEは4%弱の下落、ロシアの株式市場(RTS)では39%安と暴落に、、。米国株も同様に大幅安になるものかと思っていました。ただ蓋
また資産が溶けた。まだ続く。
こんにちは。時短父さんです。連日の株価下落でまた資産が溶けました。一晩で23万円無くなりましたよ、、ヽ(TдT)ノ悲しいですね。こうやってせっかく貯めた資産がなくなっていくのは。でも仕方ないですね。株式投資なんてこんなもんです。それに株式投資している人は同じ様
S&P500が調整局面入り!VOOを2株買い増し!
こんにちは。時短父さんです。米株市場は3連休明けの22日で続落し、S&P500は1.01%安となり、ついに直近高値から調整局面入りしました。ウクライナ情勢が緊迫していることで、世界経済への影響が懸念されていたり、決算を発表したホーム・デポ(HD)が8.8%安となったことな
【KHC】クラフト・ハインツがNotCoとJVを発表!
こんにちは。時短父さんです。 ク、ク、クラフト・ハインツの株価が週明けにまた上昇しました。1%や2%高ではないですよ。5%高です(笑)普通に何で?S&P500は1%安なのに不思議です。思い当たるのは、、、。22日の2つプレスリリースでしょうか?1つは、Kraft Heinz Outli
岸田総理、辞めてもらえませんか?
こんにちは。時短父さんです。岸田首相がまた経済音痴を晒しましたね。ブルームバーグが報じたところによると、21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について、「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状
グロース株か?バリュー株か?の不毛な論争
こんにちは。時短父さんです。最近の米国株の状況を見ていると、ハイテク・グロース株の凋落が際立っているように見えます。ここまでではないにせよ、AMZNだって、MSFTだって、GOOGLだって、FBだって、いわゆるグロース株はここ1年ほど、特にここ数ヶ月間のパフォーマンスは