こんにちは。時短父さんです。米ファスト・フードレストランのマクドナルド(MCD)は、4-5月の既存店売上高と店舗営業状況について、公表を行いました。それによると、全世界の4-5月の既存店売上高は前年比29.8%減少となりました。4月は39.0%もの大幅減少となったものの、5
2020年06月
【MMM】3Mの5月売上高は前年比20%減だったよ
こんにちは。時短父さんです。米複合企業のスリーエム(MMM、以下3M)は、5月度の月次売上高を公表しました。3Mは4月末に、コロナウィルス感染拡大によって通期の業績見通しを撤回した代わりに、投資家に安心感を与える目的で月次売上高を公表していくと発表していました。発
今更だけど老後に2000万円要らんよね
こんにちは。時短父さんです。いつだったですかね?老後資金として2000万円が必要だという金融庁の審議会の報告があったのは。年金だけでは、毎月5万円くらいが生活費として不足するから、2000万円が必要だっていう議論でしたね。あの議論のお陰で、貯蓄を本気で考えて、iDeC
バック・トゥ・ザ・フューチャーに破綻企業JCペニーが・・・
こんにちは。時短父さんです。先週末の金曜ロードショーで映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が放映されていましたね。人気の映画で、過去に何度もテレビで放映がありました。私も大好きな映画シリーズの一つで、DVDセットも持っています。『バック・トゥ・ザ・フューチ
【配当】ユナイテッド・ヘルスは15%増配!フィリップ・モリスは権利落ちするよ!
こんにちは。時短父さんです。先週はナスダック総合指数が10,000ドルを突破したり、ダウ平均株価が史上4番目の下落幅となったり、なんだか荒い相場展開となりましたね。コロナショックの時もダウは1,000ドル以上の上昇・下落を1週間ほど繰り返した経緯があり、もしかしたら今
まだテレワークしてますか?
こんにちは。時短父さんです。コロナ禍で社会的に飛躍的に拡大したものの一つとして、テレワーク(在宅勤務)があります。テレワークは、これまで仕事は職場・会社でやるのが当たり前とされてきたサラリーマンにとって衝撃となったはずです。家でも仕事ってできるんだ通勤電
【SDY】配当金を再投資して高配当株ETFを1000ドル分買い増したよ
こんにちは、時短父さんです。時短父さんは毎月第2・4金曜日に、保有株のうち最も評価の低い銘柄を10万円分買い増すことにしています。継続的に投資を行うために、今年に入って投資額を15万円から10万円に引き下げましたが、このやり方を、もう何年も続けています。この投資
【高配当株】エクソンとIBMからの配当が日給を上回ったよ
こんにちは。時短父さんです。11日のニューヨーク株式市場は、久しぶりに大きく下げましたね。ダウ平均株価が1800ドルも下げたのは、今年3月16日に2997ドル下げた時以来の下げ幅です。FRB議長パウエルが政策金利を2022年まで据え置くと発表したこと(景気回復は遠いってこと
【米国株】株価大幅安でチャンスの再来か?!
こんにちは。時短父さんです。11日ニューヨーク株式市場は、3月のコロナショック以来の大幅な下落となりました。ダウ平均株価は前日比1861ドル安(6.9%安)、S&P500指数は同188ポイント安(5.89%安)、最高値を更新して絶好調だったナスダック総合指数でさえ、同527ポイント
【増配】ジョンソン&ジョンソンから配当を受け取ったよ!
こんにちは。時短父さんです。米ヘルスケア大手のジョンソン&ジョンソン(JNJ)から、6月支払分の四半期配当を受け取りました。保有数量は47株、一株当たりの配当金は1.01ドル、税引き後の受取金額は34.07ドルです。前回(3月)よりも、受取額が6.3%(2.03ドル)増加しまし