時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

2020年04月

こんにちは。時短父さんです。ウォーレン・バフェット率いる投資・保険会社のバークシャー・ハサウェイ(BRKB)が、デルタ航空(DAL)とサウスウエスト航空(LUV)の株式の一部を売却していたことが分かりました。2航空会社が3日規制当局に提出した書類によると、バークシャ
『【BRKB】バフェットの不運。デルタ航空株を一部売却していた』の画像

こんにちは。時短父さんです。コロナショックの影響で、時短父さんのポートフォリオがボロボロになっているのは、もうすでに何度もお伝えてしている通りなのです。しかし、この暴落局面・弱気相場入り後においても、唯一含み益を維持している米国株があります。それはプロク
『【PG】P&Gだけが保有株で唯一含み益を維持している理由』の画像

こんにちは。時短父さんです。米トランプ大統領は2日遅く、米複合企業の3Mに対して批判的な以下のようなツイートを行っています。「3Mがマスクの生産に関して何をやっていたが分かったので、今日厳しい措置を取った。政権の人たちは大きく驚いており、3Mは高い代償を支払うだ
『【MMM】3Mとトランプ政権の戦い・・・』の画像

こんにちは。時短父さんです。東京ではここ1週間、新型コロナの感染者が連日増加しています。40人だったのが、70人、97人になって、あっと言う間に200人、500人と増えて行きそうな気配がします。それでも情弱サラリーマンは、通勤電車にガタゴト揺られて、出勤しなくてはなり

こんにちは。時短父さんです。最近、個別株からVOOやVYMなどのETFへシフトして行こうかかなと考えています。理由は、2つ。一つは個別株の運用状況が悪いからです。今はどんな投資だって、運用状況が良い人なんていないはず。だから、これを理由にするには尚早かもです。でも

こんにちは。時短父さんです。私は、投資先企業から主に財務や投資に関わる内容についてのプレスリリースを、メール受信するように登録しています。投資先企業の動向を知る為だったり、ブログネタを探す為だったりです。今朝未明に米石油メジャーのエクソン・モービル(XOM)
『【XOM】エクソン・モービルから「重要なお知らせ」が届いた』の画像

 こんにちは。時短父さんです。米コングロマリットの3M(MMM )は、新型コロナに便乗した3M製品(特にマスク)の模造品、価格の吊り上げ、詐欺が横行しているとして、声明を発表しました。3Mは、同社製品を法外な価格で販売したり、3M製品を謳って模造品を販売したり、誤っ

こんにちは。時短父さんです。3月は株式投資を始めて以来、最悪のパフォーマンスとなってしまいました。2020年3月末時点の資産額、ポートフォリオをご報告します。資産合計は873万円で、前月末よりなんと113万円(11.5%)も減少してしまいました。ご存知の通り、新型コロナウ
『【運用状況】2020年2月末の資産合計は873万円(113万円減少)でした・・・』の画像

こんにちは。時短父さんです。新型コロナの感染拡大は、世界最大の経済大国・軍事大国で猛威を振るっています。特に世界の金融センターがあるニューヨークは米国感染者(約15万人)の半数が集中しており、その機能に支障が出ないか心配しているところです。ダウ平均株価は先
『【米国株】2020年3月の配当金は過去最高額319ドルでした!』の画像

↑このページのトップヘ