こんにちは。時短父さんです。時短父さんは、毎月第2・4金曜日に自身のポートフォリオにおける最低評価銘柄を15万円分買い増すことにしています。こうすることで、売られ過ぎの割安株を手にし、ポートフォリオが自動でリバランスされます。また定期的にかつ機械的に保有株式
2019年08月
【副業】7月もブログ収入が残業代を上回る♪もう残業する必要はないね。
こんにちは。時短父さんです。昨日は給料日でした。私もサラリーマンなので、毎月の給与明細を見るのを一応楽しみにしています。7月分の時間外手当は1.9万円。金額としては大した額じゃないですが、サービス残業はなく正当に頂けています。さて、こちらは同じ月にグーグル様
【AFL】保険大手アフラックは日本事業が稼ぎ頭だった!
こんにちは。時短父さんです。日本郵政グループの不適切な保険販売が社会問題となっているなか、米保険大手アフラック(AFL)の代理販売においてもニュースがありました。日本郵便を通じて販売したがん保険について、保険料が二重に支払われていたケースが10万件あったり、一
【JT】7月の国内たばこ販売数量は減少するも、売上収益は増加したよ!
こんにちは。時短父さんです。日本たばこ産業(JT)は、7月の国内紙巻きたばこの販売について、その本数と売上収益を発表しました。紙巻き販売数量は67億本で、前月比8.1%増加し、前年同月比5.6%減少しました。1~7月累計本数は440億本で、前年同期比7.2%の減少でした。10ヶ
【PG】63年連続増配のプロクター&ギャンブルから配当を受け取ったよ
こんにちは。時短父さんです。日用品メーカーのプロクター&ギャンブル(PG)から配当金を受領しました。配当単価は0.7459ドル、保有数は37株ですので、受取金額は税引き後で19.82ドルとなりました。PGからの配当受け取りは、今回で5回目。今回配当分の権利落前までに、買い増
【米国株】8月26日までに権利落ちする増配7銘柄を紹介するよ!
こんにちは。時短父さんです。8月26日までに権利落日を迎える増配銘柄(四半期配当が前回支払より増額される銘柄)を紹介します。ここでは前回四半期配当額、今回四半期配当額、配当利回り、権利落ち日、配当推移、株価チャートを載せています。配当を受け取るには、権利落日
【MKC】連続増配32年のマコーミックの銘柄分析
こんにちは。時短父さんです。米食品会社のマコーミック(MKC)をご存知ですか?同社は、小売業者、食品製造業者及びフードサービス事業者などの食品業者向けにスパイス、シーズニングミックス、調味料等の研究開発・生産・販売を行っています。時短父さん宅にも、マコーミッ
【米国株】今週は30年以上連続増配銘柄(TGT/AFL/ADM/ATO/JNJ)の権利落日が目白押しだ!
こんにちは。時短父さんです。今週も権利落ち銘柄の紹介からスタートします。主に8月20日~26日にかけて権利落ち日を迎える主な銘柄の四半期配当と配当利回り、権利落ち日、配当推移、株価チャートを掲載しています。30年以上連続増配の場合は、その年数も載せています。四半
【確定拠出年金】2019年8月度の資産額は187万円でした(11万円減)
こんにちは。時短父さんです。2019年8月度の企業型確定拠出年金の運用状況を報告します。8月17日時点の総資産評価額、評価損益、利回りは以下の通りです。総資産評価額187.4万円でした。前月比5.5%減少しました。世界的な株安と円高が保有資産を直撃しました。拠出金額累計
副業は時給換算しない方が長続きする
こんにちは。時短父さんです。ある時、妻からこう聞かれました。「ブログからの収入って、時給にするといくらなの?」うぅ・・・何となくはその金額が分かっていたものの、とても胸張って言える額ではなかったので、「ブログは趣味だから、時給どうこうではないよ」と答えま