時短父さんの投資生活

日米の高配当株・連続増配株などへ投資して、経済的な自由を手に入れること、配当金で生活することを目標にしています。3児の父で、2020年末まで時短勤務で働いていました。またいつか時短に戻りたい。

時短父さんの投資生活 イメージ画像

2018年12月

こんにちは。時短父さんです。2018年12月末時点での、我が家の金融資産額は2085万円でした。負債額は2,147万円で、純資産額は62万円の債務超過でした。金融資産の主な内訳は、現預金(親名義)654万円、現預金(子ども名義)479万円、個別株式635万円、確定拠出年金172万円、
『2018年12月末の金融資産額は2,085万円でした』の画像

こんにちは。時短父さんです。12月末時点での資産合計、ポートフォリオと配当金記録を報告します。時短父さんの資産合計(証券口座残高)は、727万円でした。12月は会社の給料から10万円、賞与から40万円、ひふみ投信売却分の80万円(計130万円)を入金しました。資産額は前
『2018年12月末のポートフォリオと配当金記録』の画像

こんにちは。時短父さんです。 時短父さんは、毎月第2金曜と最終金曜日にポートフォリオ内の最低評価銘柄を約15万円分買い付けることにしています(※2018年12月までは特定口座内での米国株8銘柄限定)。最低評価銘柄を買い増すことで、ポートフォリオ内のリバランスも同時
『【PM】不人気優良銘柄フィリップ・モリスを15万円分買い増したよ!』の画像

こんにちは。時短父さんです。我が家は、ボードゲーム「MONOPOLY」を通じて、5歳の長女に対して金融教育を始めています。ルール以外に、こちらから何かを教えることもないのですが、スゴロク遊びを楽しんでいます。彼女の中では、日曜は「MONOPOLY」の日ということらしいです

こんにちは。時短父さんです。 先日FRBが政策金利を0.25%引き上げる決定をしました。これで今年の利上げは4回目です。米中の貿易摩擦や世界経済の先行き懸念から、NYダウなど主要な株価指数が軒並み下落しています。一般的に政策金利が引き上げられると、それに連動して短期
『利上げにより高配当株は苦戦を強いられるか?』の画像

こんにちは。時短父さんです。ここ数日の株価が下げはすごかったですね。24日時点でNYダウは今年10月に記録した最高値から19%下落、S&P500指数も同様に20%下落しました。まさに地獄を見ている投資家もいることでしよう。クリスマス明けの26日は、さすがに買いが入り、NYダウ

こんにちは。時短父さんです。24日のニューヨーク市場は、クリスマスイブのため午前のみの取引となりましたが、ダウ平均が前日比650ドル以上下げました。これはトランプ大統領が、パウエルFRB議長の解任について議論したと報道されたこと(ムニューシン財務長官は内容を否定
『株価暴落は10年毎にやってくるが、その度に米国株は強くなる。』の画像

こんにちは。時短父さんです。仕事柄、土日や祝日に出勤することも多いのですが、ある日曜の朝、次女に「なんでパパはお仕事に行くの?」と聞かれました。こういう時何と答えたらいいですかね?その時は「みんなにご飯を食べさせたり、おうちに住めるようにしたりするためだ
『勤労所得と不労所得の理想的な比率はある?』の画像

こんにちは。時短父さんです。地方の人にはなかなか理解されないと思いますが、首都圏の通勤事情は深刻です。不動産仲介業「アットホーム」の調査によれば、首都圏に住む20代〜30代の一人暮らしの平均通勤時間は47分でした。政府の調査でも、東京都在住者の通勤時間は43.8分

こんにちは。時短父さんです。生活防衛資金と教育費の積み立て金を除いた、証券口座内の資産額1,000万円が見えてきました。と言っても、その額に到達するのは来年の今頃の予想。現在の資産額は700万円に満たないので、まだあと300万円以上足りていません。1,000万円なんてま

↑このページのトップヘ