こんにちは。時短父さんです。

何でこんなにも躍起になって、投資やら資産運用の話をするのかと言えば、一つには老後に余裕ある生活を送るための資金作りをしているからです。老後だけじゃなくて、突発的なことで、働けなくなることだってあります。

まぁでも多くの人が老後資金を作るために、投資や貯蓄に励んでいることと思います。
一説によると、公的な年金以外に定年退職後(老後)に必要な資金は3000万円だそうです。三菱東京UFJ銀行のサイトには以下の根拠が示されていました。

「総務省の家計調査報告によると、高齢無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の公的年金などの社会保障給付は、1カ月におよそ19万円です。同じく家計調査によると月々の支出はおよそ27万円であるため、不足分は月々8万円程度となります。年間で考えると、8万円×12カ月で96万円。老後期間が20年で1,920万円、25年で2,400万円となり、これに家のリフォームや自動車購入、医療など加えると老後資金は3,000万円程度が目安であるといえます。
ただし、この3,000万円という金額は60歳で定年を迎えることを想定した数字です。現在の定年は原則65歳であり、場合によってはさらに長く働くこともあります。定年が遅くなればそれだけ無職期間も短くなるため、必要な老後資金も少なくて済むことが考えられます。このように、老後資金は本人の定年前の給与額や貯金、定年の年齢、寿命などによって変わるため、3,000万円はあくまでも目安だといえます。」

なるほど、年金以外に100万円のお金が必要で、定年後に何年生きるかで必要な総額も変わるわけですね。20年なら2000万円、30年なら3000万円と。

仮に総額3000万円が必要だとして、あなたが定年の65歳を迎えたとします。これまでの貯蓄やら退職金やらで3000万円が手元にあることを想像してみて下さい。

あなはその時に、生きて行くには十分な金額があるから安心だ、と思えますか?

定年後に一切働かずに労働収入がないなら、3000万円の山("山"と呼べる額ではないが)毎年100万円ずつ取り崩すことになります。
1年後に2900万円、2年後には2800万円、10年後には2000万円…どんどん山は小さくなっていきます。
貯金取り崩し

幸か不幸か長生きをして、29年経って気づくはずです。あれ、貯蓄があと100万円しかない。あと1年しか生活できないと(公的年金はありますが)。定年後30年以上を資金的に余裕を持って生きたいなら、3000万円では足りないとうことです。

じゃ、4000万円ならいいのか?5000万円なら?1億円なら安心なのか?

いや、そうではないと思いますね。確かに1億あれば余裕はありそうですが、これは金額の多寡の問題ではないです。いくら多く持っていても、その山が削り取られて、小さくなって行く恐怖がそこにはあります。なくなるかもしれない恐怖です。だから、決して安心できないと思います。

一方で、定年後に3000万円の現金がなくても、安心できる術はあります。例えば、
3000万円分の株式を保有していて、そこからの配当が年間100万円あるような場合です。配当利回りにして、3.3%です。

ほとんど何もしなくても、毎年100万円が自動的に振り込まれます。貯金の取り崩しはありませんから、山が小さくなっていく恐怖はないです。
時短父さんが配当重視で投資しているのは、そういう理由だからです。

じゃ、退職金をドカっともらったタイミングで、高配当株に投資すればいいじゃないか、と聞かれそうです。いやいや、株式投資を実践したことない人が、いきなり1000万円単位の退職金を投資するのは、止めたほうがいい。高配当株にも減配というリスクがあります。クラフト・ハインツは36%の減配をして、投資家を失望させました。

もし、退職金で買った銘柄が36%も減配したら、100万円の予定だった配当が64万円になってしまいます。これでは貯金を取り崩していた方がマシです。

年金生活者が、そういった銘柄を掴まないためにも、やはり若いうちから失敗を含めた経験をしておくのが良いのです。

話が若干逸れてしまいましたね。定年後の安心の取り方は人それぞれで良いと思います。ただ貯金や退職金のまとまった山だけに注目していると、見えない恐怖に陥る可能性があることは覚えておいて下さい。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ